企救丘駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)

企救丘駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!企救丘駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で2件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 福岡県
  • 企救丘駅

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 企救丘駅

    最寄り駅がモノレール駅ということで、モノレールは天候不良などによる運休がほとんどなく、もちろん渋滞とも無縁であり、約15分に1本と時間に正確であることから大変便利がいいと思います。また、音も静かなため、自宅は線路に近いのですが騒音問題は全くありません。なによりも徒歩1分なので天気が悪いときでもストレスなくアクセスできることがとても気に入ってます。また、モノレールとは別に、徒歩5分のところに鉄道駅もあり、あまり利用はしないもののいざというときを考えると安心感があります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 企救丘駅

    ハブ駅であるJR小倉駅に直結しているため。そのほかにも、途中の駅が10駅ほどあり、それぞれの町にアクセスが簡単にできる点が魅力的です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 企救丘駅

    特に問題はないが、夜間は照明が暗い。近くに高校がありますが、夕方などは帰宅中の高校生が大声で奇声を発することなどがあり驚くことがあり、治安がいいとまでは言えないかなと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 企救丘駅

    近隣に、大きな公園や大型プール施設があります。とくに大型プールは波のあるプールやスライダープールがあり子供が小さいころは遠方から何度か通ったところでとても人気がある施設です

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 企救丘駅

    最寄りに小学校、少し離れて中学校、私立の高校と国立の高専があり文教地区に近い印象があります。また保育園、幼稚園も比較的近く、個人病院も結構な数がありますので子育てはしやすい環境だと思います。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 企救丘駅

    とにかくモノレールが便利でした。当時学生でお金も余裕がなく、移動手段も限られていましたが、都心まで一直線に向かってくれて料金も最大で300円とお財布にも優しかったです。車内も広く基本的に座れないことはありませんでした。また、終点だったこともあり乗り過ごしをすることがなく、また10分おきには次の車両が入ってくるため利用しやすかったです。また、気候に影響されずらいのも良かった点です。台風の日でも止まることはまずなく、ほかの移動手段が使えない中重宝しました。特に雪が降り道路が凍結した際には病院通いの心強い味方になってくれました。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 企救丘駅

    大きな駅である小倉駅までモノレールが通っており、終点と始点の関係で利用しやすかったです。料金も安く学生のころは頻繁に利用していました。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 企救丘駅

    北九州とはいえ、小倉南区という住居が多いエリアだったので治安はよかったです。ただ街頭は少なく夜出歩こうとは思いませんでした。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 企救丘駅

    近辺には娯楽施設はほとんどありませんでしたが、モノレールですぐ都心部に行けたので娯楽に困ることはなかったです。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 企救丘駅

    幼児を預かる施設が多く、お母さんたちは助かっているだろうなと思いました。休日になると買い物に来ている家族連れを多く見かけました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

ページトップ