-
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中洲川端駅
駅の中に、ドンキホーテ、薬局、スーパー等、買い物できるお店が沢山入っているため、とても便利です。少し歩けば100円ショップもあるため買い物には困りませんでした。また、駅の中にはスポーツジムやカプセルホテル等もあり、様々な用途で使える駅です。そして、駅を出てすぐ飲み屋街が立ち並んでいるため、仕事帰りに最寄駅に着いてそのまま飲みに行き、そのまま歩いて帰れるため、お酒が好きな人にとってはとても魅力的な駅だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中洲川端駅
中心地である天神や博多には乗り換え無しで行けたので、とても便利でした。また電車の本数も多いため、乗り換えが必要な際も、待ち時間は短かったです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中洲川端駅
飲み屋街が近くにあるため、派手な見た目の方が多い印象です。また夜に行くと酔っぱらいが多くいるため、女の子1人で利用するのは少し危ないなと感じます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中洲川端駅
駅構内から続くエスカレーターを登ると、ドンキホーテがあります。そこで時間も潰せますし、買い物もできるので非常に便利です。また、駅を出るとすぐ飲み屋街があるので、娯楽としては十分充実していると思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中洲川端駅
住んでいた頃、子供はほとんど見かけませんでした。 飲み屋街のため、子供が入れるようなお店は少なく、学校や遊具付きの公園等もないため、この街で子育てはしづらいと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中洲川端駅
地下鉄の中洲川端駅は福岡市の中心にあり、天神駅に3分、博多駅に5分ととても利便性が高いです。それだけではなく中洲川端駅自体にも駅直結で沢山の施設がつながっています。ゲイツにはコーヒーショップやスーパーマーケットだけでなく、うどん屋やドン・キホーテ、さらにくら寿司まであります。リバレインには少し高めの飲食店やアパレルショップだけでなく、100円ショップや郵便局など生活にかかせないものもあります。また川端商店街を抜ければ駅から濡れずにキャナルシティに行けるのもとても良い点です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中洲川端駅
地下鉄を使えば3分で天神駅に着き、JRがある博多駅にも5分ほどで着くので乗り換えのしやすさなどは断トツでいいです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中洲川端駅
夜でも人が多く生活はしやすいのですが、歓楽街が近くそれを利用する方も多かったので酔っ払いなどが本当に多くてそれは嫌な部分でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中洲川端駅
駅直結のゲイツには娯楽施設が沢山あり、夜遅くでも開いています。歩いて10分ほどで天神に行けばなんでもあります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中洲川端駅
子育てをしていないので分かりません。ただ生活をしてみた限りでは子供には悪影響を与えるものも多く、あまり向いていないと思います。
(投稿)