中洲川端駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(3ページ目)

中洲川端駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!中洲川端駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 福岡県
  • 中洲川端駅

レビュー・口コミ 全27 / 21~27件目を表示

  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中洲川端駅

    中洲川端駅は出口が中洲側と川端側に分かれており、これを知っていれば駅の使い方がグッと便利になる。中洲側は飲み屋街に隣接しており、大人の街である。また、Gate'sビルとつながっており、2階のドンキホーテや地下1階のフードウェイに直結しているのはとても便利。川端側はリバレインや博多座につながっており、古き良き博多の街並みが広がる。こちら側にも西鉄ストアや川端商店街まで雨天でも濡れずに行けるようになっていて便利。リバレインからそのままホテルオークラにも行けるので打ち合わせをするビジネスマンにはありがいのではないかと思う。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中洲川端駅

    地下鉄が2線使えるし、バスも多い。天神までも歩こうと思えば歩ける距離感である。天神地下街を通ることでバス、地下鉄、西鉄を快適に乗り換えられる

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中洲川端駅

    中洲の歓楽街から少し離れているので静かであった。古き良き博多の街と言うイメージで好印象である。特に危険や不安を感じることはなかった。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中洲川端駅

    娯楽施設は多くはなかったが美味しいご飯屋さんが多かった。中洲の歓楽街まで出れば飲み屋さんはとても多い。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中洲川端駅

    子供と暮らしていないのでなんとも言えませんが、静かな街でしたし、公園もちらほらあっていい感じ。スーパーや学校も近かったと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中洲川端駅

    中洲川端駅は名前の通り、福岡の繁華街である中洲にあり、昼間は川端商店街が観光客で賑わう顔を持ち、夜は中洲のネオンが光る2面性がある駅で、駅ビルにはドンキホーテがあり、飲食店もあります。便利性といえば、2分あれば、博多駅にも天神駅にも行けて、天神には買い物へ、博多駅には新幹線の乗り継ぎへ利用してます。また中洲川端からはそのまま福岡空港へのアクセスが可能なので、大変便利です。ちょっとした移動にとても最適です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中洲川端駅

    福岡市営地下鉄の本線は途中から2本へ枝分かれしていますが、その駅がまさに中洲川端駅でした。会社や福岡空港へ行くときはA方面、今の夫である当時の彼の家へ行くときはB方面、実家やお稽古の先生のところへ行くときはC方面というように、中洲川端駅へ行けばどこへでも行くことができました。また、一人暮らしだと夜は特に寂しくなることもありましたが、中洲川端駅の周辺はとにかく賑やかで、楽しい気分になれました。私にとって、便利だし元気になれる大好きな駅です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全27 / 21~27件目を表示

ページトップ