-
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 賀茂駅
最寄り駅の賀茂駅は、七隈線という、中心部の天神まで一本で行ける地下鉄線です。遊びに行くときに乗り換えを気にしなくてよいというのはとてもストレスフリーで便利に感じています。始発駅からも数駅の位置なので、比較的座ることに苦労しなくてよいこともかなりのメリットだと思います。駅の周辺にはマックや丸亀製麺など飲食できる施設も複数あるので電車の時間にかかわらず時間を無駄にしなくてよい場所だと思います。ホームも綺麗に整備されています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 賀茂駅
基本的には地下鉄1本の路線なので乗り換えは必要ないです。薬院駅で大牟田線に乗り換えが必要なことがありますが、3分あれば乗り換えできます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 賀茂駅
基本的に人が少なく、ごみ等の散らかりもありません。ベンチ等もシンプルなものが多く、寝転がっている人もいません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 賀茂駅
娯楽施設は周辺にはないですが、飲食施設は十分にあります。快適さという面で特に苦労することはないと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 賀茂駅
治安も落ち着いていて、基本的な衣食住を満たせる施設が充分にあります。公園もあって、遊ぶ場所も確保できると思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 賀茂駅
現在のエリアと変わりないので、同一内容です。福岡市地下鉄七隈線は、最寄の賀茂から天神まで約20分で行ける距離です。乗り換えも無く、行けるので便利。賀茂駅は七隈線の終点から2駅程前の駅ということもあり、基本的には天神まで行こうと思っても椅子に座れることが多いです。子供連れで電車に乗る際は、座れると大変助かると思うので、その点は良い。地下鉄ということで、子供が外の景色を楽しめないのは残念だが、最後尾の車両は運転席近くに座ることが出来るのでおすすめ。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 賀茂駅
都心部の天神駅から以前の駅と新居の駅は同一なので、変わりません。都心部の天神駅まで乗り換えなしで行くことができます。乗車時間も20分程と長くないので、便利さとしては非常に良いかと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 賀茂駅
現在のエリアと同様で、ファミリー層が多く、治安が悪いような印象は全くない。大通りから1本入った場所なので、暴走行為等も無い。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 賀茂駅
現在のエリアと変わりないので、近隣にはイオンや木の葉モールのいった、デパートがあるのでこまっていません。ゴルフの打ちっぱなしもあるので、大人も困りません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 賀茂駅
現在のエリアと変わりなく、程よい田舎感があり車で15分ほどで山の近くまで行ける。 川や海も近く自然が多い印象。30分程で都会エリアにも行けるので子育てには便利。
(投稿)