渡辺通駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(4ページ目)

渡辺通駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!渡辺通駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 福岡県
  • 渡辺通駅

レビュー・口コミ 全63 / 31~40件目を表示

  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 渡辺通駅

    地下鉄七隈線渡辺通駅は、駅としても立地的にも、とても利便性が高いと思います。渡辺通駅は、オフィスも飲食店も多い薬院エリアにあり、西鉄薬院駅からも徒歩圏内です。渡辺通駅からひと駅である天神南駅は、福岡市の中心街である天神エリアにあり、九州で一番にぎわっている街でもあります。通勤時間帯は、1時間に10~16本ほど便数があるため、社会人や学生の足として利用者数も多い駅です。現在、天神南駅から博多駅まで路線延伸工事が行われており、令和5年3月には開業の見通しなので、さらに便利になりそうです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 渡辺通駅

    薬院駅や天神南駅などの主要駅の隣ではあるが、渡辺通駅は地下鉄七隈線1本のみで、この駅内で乗り換えはできないため。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 渡辺通駅

    電気ビルから地下でつながっていて、近くに大きな企業やホテルもあり、利用する乗客も多く、駅構内も明るいため安心して使える駅です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 渡辺通駅

    小さな駅のため、駅ナカに娯楽施設等はありませんが、駅を出てすぐのサンセルコという施設には、ショッピングセンターと催し物スペースがあります。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 渡辺通駅

    都会の割りには治安のいいエリアですが、幼稚園・小学校・中学校や、公園など子どもたちが遊べる場所などは少ないように思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 渡辺通駅

    七隈線の延伸工事が終わるまでは通勤にはほとんど利用することはありませんが、橋本に住む家族のもとへ行くのによく利用させてもらっています。駅の目の前には食材豊富なスーパーやコンビニなど色々とそろっているので、家族にたのまれた買い物をしてから乗ることもありますし、スーパーによって買い物をして帰ることもよくあるのでとても助かります。ただ、街中ということもあってか自転車置き場はあるものの置ける台数は少ない印象です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 渡辺通駅

    博多駅まで乗り換えなしで行けるようになればとても便利だと思いますが、それまでは可もなく不可もなしだと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 渡辺通駅

    飲食店や店舗が多く存在し比較的明るい通りも多いかと思いますが、その反面、夜遅くも飲み会帰りの人が多めです。ひったくりなどの事件もやや多い印象です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 渡辺通駅

    直接的な娯楽施設はあまりないかもしれません。ですが、近隣には豊富で各娯楽施設へのアクセスはとても良好だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 渡辺通駅

    子供がいないので本当のところは分かりませんが、朝の通学時間帯には横断歩道に保護者の方や地域の方が立たれていますが、子供さんへの声掛けなどとても温かく皆さんが連携されている感が伝わります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全63 / 31~40件目を表示

ページトップ