-
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福島駅
自転車通学だったため、ほとんど駅は使いませんでした。遠出の時は新幹線が出ているので便利だと思います。仙台まで20分、東京まで1時間30分なので、親は仕事でよく使ってました。山形新幹線と東北新幹線が分岐する駅なので、連結や切り離しの様子を見れるのが珍しいようです。在来線は30分に1本など、本数が少ないので通学で使っていた友人は大変そうでした。駅自体大きくなく、必要最低限の商業施設のある駅といった感じです。東京オリンピックの一部を開催することになり、最近西口と東口の庇が部分的に近代的になりました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 福島駅
小さい駅ですが新幹線も停まります。在来線も少ないので乗り換えは迷うことはないと思います。改札を通らずに駅の西口から東口に抜けるには地下連絡通路を使います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 福島駅
除染作業員が多く来ていた頃は多少治安が悪くなりましたが、今は治安はいいです。数年前に地下通路で寝てる人が居たことがありましたが、危害を加えるタイプでもなく平和的に?そこを寝床にしてたようです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 福島駅
駅ビルに「エスパル」という商業施設があり、お土産、食品、衣類が買えますが、娯楽といったものはないですね。駅周辺には古い百貨店がありましたが今年閉館して駅前として賑わいも少なくだいぶ寂しいです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 福島駅
駅周辺だと「こむこむ」という子ども向けの市の施設があり、雨の日などに子どもを遊ばせることができます。車社会なので、郊外に車で出掛ければ大きい公園もあります。子供の医療費は18歳まで全額助成です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東福島駅
車通勤でした。スーパーが大通り沿いで、帰りには立ち寄りやすい場所にあって便利でした。飲食店も、ビックボーイや牛角、モスバーガーなど、駅からは離れますが、大通りにあるので、車があれば一人暮らしには便利だと思います。また、東福島駅から仙台駅までのお得なダブル切符(往復切符)があります。往復で1,600円程度なので、休みの日にはよく利用していました。福島市街で働いていて、よく仙台駅へ買い物や遊びに行く方にはおすすめの駅です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東福島駅
県庁所在地の駅である福島駅へ10分程度です。福島駅からは、東北本線、山形新幹線、東北新幹線、阿武隈急行線が利用できます。また、仙台駅へも1本で行けます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東福島駅
郊外で人通りはあまり多くありません。街灯が少なく歩くのは少し怖いですが、地方都市ですし、事件事故などは聞きませんでした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東福島駅
郊外の住宅街で、駅前には歯医者が1件あるのみです。娯楽施設はありません。少し歩けば、個人の居酒屋さんが1件あります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東福島駅
クリニックが多数あり小中学校が近く、車があれば子育てには困らなそうです。保育園も最近駅近くにできたようです。
(投稿)