-
2.75
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岐阜駅
JR岐阜駅は1996年に完全に高架化されこの駅を中心に「アスティ岐阜」と「アクティブG」という2つの商業施設に挟まれています。前者には「マツモトキヨシ」や「成城石井」の店があり、通勤通学途上でとても便利です。「後者」は「アート・食・健康・ファッション」の4つのコンセプトを中心とした駅中アートタウンで「コナミスポーツ」で仕事帰りに汗を流すこともできます。生鮮食料館も2年ほど前に改装され、夕食の食材の調達に助かっています。自宅からは岐阜バスを利用していますが、この岐阜バスの拠点でもあり名古屋鉄道も近いので中部国際空港へのアクセスに重宝しています。(名古屋鉄道は岐阜駅が始発なので座れるのが嬉しい。)
(投稿) -
2.75
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 岐阜駅
JR岐阜駅での岐阜バスのバス停が新しくなりJR岐阜駅への乗り換えが便利になりました。名鉄岐阜駅へも歩道橋が設置され行きやすくなっています。
(投稿) -
2.75
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 岐阜駅
岐阜駅の北側には昔からの繊維問屋街があります。南側は建物が解体されほとんど駐車場になっています。岐阜バス利用客もラッシュ時には多く賑わっています。
(投稿) -
2.75
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 岐阜駅
名鉄岐阜駅とJR岐阜駅の間にはカラオケボックス、JR岐阜駅構内には本屋やスポーツ施設、薬局等があります。
(投稿) -
2.75
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 岐阜駅
駅周辺で子育てをしたことがないのでわかりませんが、あまり子供を遊ばせる公園も近くにないので不便なのではと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 長森駅
長森駅は小さな駅で便数も少なく通勤や通学には使えないともいます。実際使ったことはありません。岐阜駅か各務原方面に行くことができますが、名古屋へ出るには乗り換えが必要になります。無人駅です。寂しいところにあり夜の利用は不安です。駐輪場は無料でありますが、スペースは大きくなくいっぱいになることもあります。この辺りは皆さん主にバスを利用します。岐阜駅までは1本で行けますし、1時間に3本ほどありますのでもっぱらバス利用です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 長森駅
各駅しか止まらず、便も少ないです。岐阜に出るにはいいですが、名古屋に出るには乗り換えが必要で通勤にはかなり不便です。無人駅です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 長森駅
小学校すぐそばで親御さんの見守り、警察のパトロールなどありました。道路は大きくないので車も徐行で走るので安心でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 長森駅
住宅地で何もありません。最近はマッサージ店ができていますが娯楽といったものはないです。生活に必要なお店はあります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 長森駅
保育園、小学校が近くにあります。そのためか、子供世帯が多いです。道路でも通行も多いので、車の運転は注意が必要です。
(投稿)