美濃加茂市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岐阜県)(2ページ目)

美濃加茂市(岐阜県)の街レビュー・口コミを掲載中!美濃加茂市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 岐阜県
  • 美濃加茂市

レビュー・口コミ 全22 / 11~20件目を表示

  • 4.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 美濃太田駅

    商店街が近いので信号が多く少し運転はしにくい部分がありますが、それぞれ特徴のあるスーパーがあるので選びながら買い物にも行けます。商店街にあるスーパーは特に老人の利用者が多いので、車の運転や歩行者、自転車に特に注意しなければ危険だと感じます。抜け道もありますが道も細いので危険です。木曽川があり橋が3本ありますがいずれも通勤時間の朝や夕方はとても混雑しますし、ほとんどが1車線なので右折車が一台でもいるとかなり渋滞してしまいます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 美濃太田駅

    中央線多治見駅からのアクセスがあまり良くないです。太多線と中央線の乗り継ぎを良好にして頂けるとより一層利便性が高まります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 美濃太田駅

    南口にはシティホテルがあり常に人の出入りがあります。飲食店も多く人の流れが多いので安心して通行できます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 美濃太田駅

    美濃太田駅は宿場町として栄えていましたが残念ながら現在はシャッター商店街となっています。しかし、それを盛り上げようとする若者達または外国籍の人々が活動始めています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 美濃太田駅

    駅に関してはエスカレーターやエレベーターがあるので小さいお子さんがいても利用しやすいです。薬局やコンビニも充実しているので困ったときにはなんでも揃えることができます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 美濃太田駅

    美濃太田駅の南口にも北口にもロータリーがあり通勤、通学の送迎もしやすく、タクシーも必ずとまっているので駅からのアクセスは大変安心で便利かと思います。ただ、ロータリー付近の道路表示が分かりづらく困っている車が多いので慣れている身としては迷惑に感じる部分があるかもしれません。駅周辺の歩行者は多いですが、少し離れた場所だと歩行者があまりいないので駅付近に行った時は十分に注意しなければ危険だと感じました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 美濃太田駅

    南口と北口があり両方向に行けるところや、他の駅よりかはメインの駅になるのでアクセスはいいかと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 美濃太田駅

    ブラジルの方が多いと言われている美濃加茂市ですが、駅前の北口も南口もメインストリートのようなところがあり街灯がしっかりついているという意味では安心して通行できます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 美濃太田駅

    美濃太田駅前に飲食店は多いのですが、徒歩圏内と考えると娯楽施設は少なく車での移動が必須かと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 美濃太田駅

    公園の数も多く野外で遊ばせることができます。保育園や充実した幼稚園がありそれぞれの家庭の教育方針にあった方法を見つけることができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全22 / 11~20件目を表示

ページトップ