-
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
休みの日は、最寄りの曲路バス停から岐阜駅まで行き、そこから名古屋へ買い物に出かけるようになりました。岐阜駅周辺で買い物をしたり、更に岐阜から名古屋へのアクセスはかなり便利なので、名古屋で買い物をする機会が増えました。また、会社まで車通勤をしていますが、以前は、会社まで車で早くて30分はかかっていましたが、今は10分位で通えるようになったのでとても助かっています。朝の通勤ラッシュは多少混んではいますがスムーズに流れています。途中にコンビニや銀行がありますので立ち寄りやすいです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー ー
駅から離れている為、このバスを使って駅まで行きます。一時間に1~2本しかない為、うまく時間を把握していないと乗り過ごす場合があってなかなか使いづらいです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー ー
大通りに面しているので、夜でも車の通りが多いです。近くに夜まで営業しているお店がありますので明るさを感じます。一本裏通りは住宅街なので、比較的治安はいいと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー ー
以前住んでいた物件は田舎でしたので、周りにはお店が何もなく、車で20分位走らないと娯楽施設がありませんでした。それに比べると、今は近くに公園やモレラなどの商業施設があり充実しています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー ー
教育に熱心だと思います。小学校が近くにあるせいか、習い事や学習塾が充実しています。また、歯医者・内科・耳鼻科など、子供が病気になってもすぐに通える距離にあり、親としては有り難いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅
JR岐阜駅は、名古屋まで電車で1本、30分以内で行けます。駅構内には飲食店はもちろん、スポーツジムやアパレルショップ、雑貨屋さんも多く、待ち合わせも退屈することなく過ごせると思います。北口には大きなバスターミナルがあり、黄金の織田信長像があります。南口はタクシーや、一般車の乗降口となっています。また駅の西側には、岐阜シティ・タワー43という、43階建ての複合タワーがあります。最上階には展望室とスカイレストランがあり、夜景はとてもキレイです。
(投稿)