西岐阜駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岐阜県)(5ページ目)

西岐阜駅(岐阜県)の街レビュー・口コミを掲載中!西岐阜駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で19件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 岐阜県
  • 西岐阜駅

レビュー・口コミ 全51 / 41~50件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西岐阜駅

    JR東海道本線西岐阜駅は名古屋駅まで約20分程度で行くことができ、名古屋駅まで行く場合には、西岐阜駅の次の岐阜駅で多くの人が降りるため、朝の通勤時間帯でも座席に座って通勤でき、とても快適です。また、名古屋駅から帰る場合にも、名古屋駅でほとんどの乗客が降りるため、座ることができ、通勤時のストレスが少ないのが良い点だと思います。西岐阜駅周辺には、コンビニや居酒屋、スーパーマーケットなどもあり、暮らす上で困ることがありません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西岐阜駅

    JR東海道本線西岐阜駅は名古屋駅まで約20分程度で行くことができ、名古屋駅まで行く場合には、西岐阜駅の次の岐阜駅で多くの人が降りるため、朝の通勤時間帯でも座席に座って通勤でき、とても快適です。また、名古屋駅から帰る場合にも、名古屋駅でほとんどの乗客が降りるため、座ることができ、通勤時のストレスが少ないのが良い点だと思います。西岐阜駅周辺には、コンビニや居酒屋、スーパーマーケットなどもあり、暮らす上で困ることがありません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西岐阜駅

    JR西岐阜駅は快速も止まり名古屋駅まで30分と交通の便は良いですね。普段は車ですが、岐阜駅や名古屋駅にお出かけする時によく利用します。電車の本数もかなり多く待ち時間もあまりなく利用するのも楽です。駅の回りにもコインパーキングが沢山あり車も止めて電車を利用できます。車も大きな縦貫道や国道があり隣町に行ったり通勤にも便利です。近所の道は多少通勤時間帯には混雑するが、道幅も広く走りやすいし、色々な場所に行くのも便利です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西岐阜駅

    JR西岐阜駅は、名古屋から20分そこそこのベットタウンです。出勤時は、大垣や瑞穂からの通勤者が使用しており、はじめは座ることは出来ませんが、その後一つ目の岐阜駅でかなりの人数が下車しますので、岐阜駅から座れることもありとても便利な駅であると思います。もし立って電車に乗る際も、線路が極力直線ということもあり電車の揺れも少なく体への負担もあまり感じられません。駅も朝夕の出勤時は賑わっておりますが、夜になるととても静かな場所になります。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西岐阜駅

    自家用車を使用していますが、食料品はトミダヤ・バロー・カネスエが近くにあり便利です。その他では、ドラックアオキやVドラックやゲンキーなど、夜遅くまでやっていて、多少は食料品も売っているので、よく利用しています。いずれも、車で10分以内で行けます。新居前はあまり車のとおりが多くありませんので、主要道路まで渋滞なく出ることができます。電車で出かける場合も、車で駅付近までいき駐車場にとめて利用しています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西岐阜駅

    最寄り駅までは徒歩だとかなりの距離がありますが、新居のそばに2つ高校があるので、バス停が近く、バスの本数も多いです。かつての国道のそばなので、飲食店や車屋さんも充実しています。ドラックストアやスーパーへも車で10分ほどの範囲に選べるほどたくさんあります。それらのお店はどこも駐車場が広いです。JR岐阜駅や新幹線の岐阜羽島駅まで混雑時でも車で30分程で行く事ができ、名新高速の岐阜羽島インターまでも車で30分なので車を普段から使っている者としては住みやすいです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西岐阜駅

    私も同居人も名古屋市内に勤めているので、通勤には西岐阜駅(JR東海道本線)を使っています。岐阜には1駅(3分程度)、名古屋も快速で3駅(25分程度)で、アクセスも良好です。夜も利用者が一定数いるので安心して利用できます。家から駅までは徒歩で14分ほどで、よい運動になります。コインパーキングも充実しているので、いざという時にも気軽に車を止めることができます。また、家から駅までの道のりでコンビニ2軒、24時まで営業しているスーパー併設のドラッグストアもあるのも大きなポイント。共働きで忙しい平日でも、仕事帰りに食材などが買い足しできるため、とても助かります。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西岐阜駅

    JR東海道線の西岐阜駅は、名古屋へのアクセスが30分ととても便利な駅です。特別快速から普通電車まで全ての電車が停車するので、とても利用し易いです。西岐阜駅を利用し、通勤している会社員や学生がとても多く感じます。近くには月極め駐車場、駐輪場が多くあり、車で駅まで来てから電車に乗る方も多くいます。駅周辺には、コンビニもあり、帰り道に買い物もとても便利です。産婦人科や、歯医者もあるので、生活するのにとても良い環境だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西岐阜駅

    JR東海道線の西岐阜駅は、名古屋駅へのアクセスが良く、30分で行けるので、通勤や通学の多くの人たちに利用されています。朝は通勤のため、車で駅まで来て、月極めの駐車場に停めている方が多く、学生さんも自転車置き場を契約し、利用している人がほとんどです。私は、徒歩で駅まで5分でしたので、徒歩で通っていましたが、駅にはエレベーターも設置してあり、大きいキャリーバックを持って旅行に行く際など、とても便利でした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西岐阜駅

    便利な点では、名古屋駅や岐阜駅や米原駅といった主要駅に近くとてもアクセスに便利です。周辺駐車場は、借りるのに低料金であり、とても良いと思います。また、近くにはスーパーや薬局もあり、夜遅くまでやっているので立ち寄ることも可能なため、帰りなどに買い物ができます。不便な点では、周辺を少しそれると街灯があまりなく、ちょっと不安になってしまうという点があるので、街灯などを増やしていただければ安心して夜遅くでも安心して利用できると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全51 / 41~50件目を表示

ページトップ