沼田市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(群馬県)(3ページ目)

沼田市(群馬県)の街レビュー・口コミを掲載中!沼田市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 群馬県
  • 沼田市

レビュー・口コミ 全28 / 21~28件目を表示

  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 沼田駅

    最寄りの駅の良いところは、正面がロータリーになっており送り迎えしやすいことです。ただ、朝と夕方には混み合いますので注意が必要です。また、近くに十分なスペースのある駐車場があり、有料ではあるものの自動車での行き帰りもしやすいことです。良くない点は、駅構内に立ち食いうどんやキヨスクが無く、買い物・食事が出来ないことです。駅のそばにコンビニが1軒ありますが、品揃えがあまり良くないのでオススメできません。電車は1時間あたり基本1本のみと少ないです(朝の通勤時間のみ3本あります)。なので、電車を使って気軽にお出かけする、というのは難しいと感じます。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 沼田駅

    電車の本数が少なく(1時間に1本)、乗り換えはとても不便ですが、待合室は広めで余程混み合っていない限りは座れないということはないと思います。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 沼田駅

    治安の良さは落ちているゴミの多さなどにも現れると思いますが、他の駅と比べても特別汚れている印象はなく、沼田市民はきちんとした人間が多いようです。それが治安の良さにもつながっていると思います。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 沼田駅

    最寄りの駅のそばには娯楽施設はありません。以前はゲームセンターがありましたが、閉店してしまいました。遊べる施設は自動車で移動しなければありません。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 沼田駅

    私自身には子供はいませんので、私の親の子育ての様子を見ていた限り、子育てしやすいとは思えませんでした。他の市町村と比べても特に優れた点はなく、子育てという点では沼田市に住む意味はないと思います。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沼田駅

    JR上越線で、沼田駅から新宿駅まで1回の乗り換えで行くことができます。高崎駅で乗り換えですが、JR湘南新宿ラインは高崎駅始発のため、席に座れる確率が高く、座ったまま新宿駅まで過ごすことができます。お金はかかりますが、高崎駅から新幹線に乗って東京方面に向かうこともできるので、不便ではないと思います。また、車社会の群馬県なので、駅まで車で行って、電車でどこかに向かうということも多いです。沼田駅には時間貸しの駐車場もあるので、その点は便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沼田駅

    現在の新居と同じ駅になります。JR上越線で、沼田駅から新宿駅まで1回の乗り換えで行くことができます。高崎駅で乗り換えですが、JR湘南新宿ラインは高崎駅始発のため、席に座れる確率が高く、座ったまま新宿駅まで過ごすことができます。お金はかかりますが、高崎駅から新幹線に乗って東京方面に向かうこともできるので、不便ではないと思います。また、車社会の群馬県なので、駅まで車で行って、電車でどこかに向かうということも多いです。沼田駅には時間貸しの駐車場もあるので、その点は便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 沼田駅

    沼田の交通量は基本的に少なく、道が渋滞することはほとんどありません。また、広い道が最近では増えてきたため、とても運転しやすいです。田舎であるため大きなデパートなどはありませんが、スーパーマーケットやホームセンターはあちこちにあるので、車一台あれば生活に困ることはありません。仮に車をもっていない場合でも、毎日バスを利用できるので、大きな問題にははりません。実際に、車をもたない外国人も最近は増えてきました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全28 / 21~28件目を表示

ページトップ