-
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北高崎駅
群馬県の実質上の中心地は前橋市ではなく、高崎市となっている。道路も広く、非常に住みやすい街だと思う。今まだ色いろな町に住んだが宇都宮か高崎、甲乙つけがたいほど良い町だった。最寄りの北高崎駅はいまいちだが、その隣の高崎駅は言うまでもなく新幹線も止まり、北関東の要衝。駅ビルはヤマダ電機の本社であるし、ショップも多数、なんお不便もないと思う。駅までもほとんど平地なので自転車があれば移動に困ることはなかった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北高崎駅
電車が一時間に2本くらいしかない無人駅だった。高崎線ではないのでその影響。通学のための電車で、その時間帯以外は利用客も少なかった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北高崎駅
昔から住んでいる人が多い町だった。農家が多いせいかもしれない。何も事件は起こらなかったが、入り組んだ狭い道のところにある物件で街灯もないので女性や子供は怖いかも
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北高崎駅
全国展開の色々なジャンルの店舗があった。ショッピングにしてもレストランにしても有名どころはすべてあったので困ることはないと思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北高崎駅
子供はいないのでわからないが、放課後教室施設などもあったので子育てはしやすい街だと思う。広い公園、平坦な土地、でベビーカーも困らないのでは。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北高崎駅
駅前にゲオが深夜まで営業していたため、CDやDVDを借りるのにとても頻繁に利用していました。群馬という土地柄らしく、車があればどこでも移動できて駐車場も無料がとても多かったので外出するのが楽しみでした。カラオケマネキネコの本社もあり、カラオケ屋さんが他社であれどとても安かったので、よく利用していました。映画館も豊富で、上映映画も種類が豊富だったので、毎月映画を見に行って楽しんでいました。スーパーの半額の時間も早く、食費も抑えられました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北高崎駅
新居から会社への距離は3kmほどで、約15~20分もあれば到着するのでとても助かっています。前の物件からは国道を走ってから一度裏道を通ってまた国道に出なければならなかったのですが、引っ越してからは裏道を通って国道に出るだけで済むようになったのでよかったです。また、市街地からはほどよく離れているため出勤時にそれほど道が混むようなことはないですが、飲食店やコンビニ、スーパーにショッピングモールなどある程度の生活に欠かせない施設は一通り揃っているのでとても住みやすい土地だと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北高崎駅
以前住んでいた物件から会社までは3kmほどで、20分もあれば出勤できるのがよかったです。ただ、裏道を挟んで国道を2回も走らなければならないので、距離のわりには少し時間がかかりました。周辺にはすぐ近くに総合病院やコンビニ、飲食店なども豊富にあり、生活するのには便利でした。また、徒歩5分ほどで日本最大級の激安ディスカウントスーパーに行けたので大変助かりました。そのお店はいつも混んでいて駐車場があまり空いていないことが多いので歩いて行けるのは大きなメリットだと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北高崎駅
基本的には車移動だったので駅を利用することはほとんどありませんでしたが、北高崎駅周辺は車の通りも多く、特別な施設はありませんでした。100円ショップや小さな飲食店などは見られました。100円ショップは良く利用していました。北高崎よりも高崎駅の中に以前の職場があったので、そちらに行く事の方が多かったです。高崎駅は群馬県内でおそらく一番栄えている駅です。駅中も外もとても充実しています。車社会の群馬県なので大抵のお店は駐車場が当たり前のようにありますが、高崎駅周辺の場合は有料パーキングが主流です。
(投稿)