アクセス | 3.0 | 治安 | 5.0 |
---|---|---|---|
子育て | データなし | 娯楽 | 4.0 |
プラットホーム・単式ホーム1面1線の地上駅。かつては有人駅であったが、現在は無人駅である。 便所は汲み取り式便所・汲み取り式。== 歴史 == 1915年(大正4年)7月31日 新屋駅として開業。 1921年(大正10年) 8月25日 社名変更により、上信電気鉄道の駅となる。 12月17日 新屋駅から上州新屋駅に改称。 1964年(昭和39年)5月27日 社名変更により、上信電鉄の駅となる。 2004年(平成16年)10月16日 無人駅となる。
3.5
最近駅舎とロータリーが改修され、新しくて広々とした駅に生まれ変わりました。駐輪王や公衆トイレもきれいに整備されています。まだ駅の前の道路を広げる工事は続いているので、この工事が完了することにはアクセス道路は広々として送迎車等も快適に出入りできる駅になると思います。近くにはめんたいパークがあり歩いて行ける距離にあるのでそこで遊び、それから近くのピザ屋さんに行って町の名物であるピザやイタリアンを楽しむのも良いと思います。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。