中央前橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(群馬県)(2ページ目)

中央前橋駅(群馬県)の街レビュー・口コミを掲載中!中央前橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 群馬県
  • 中央前橋駅

レビュー・口コミ 全40 / 11~20件目を表示

  • 2.75

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中央前橋駅

    子育て世代ではないので、あまり保育園や幼稚園の多さといった事情は分からない。公園は多いので、子供が遊ぶ場所は確保されているように思う。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央前橋駅

    中央前橋駅は駐輪場が広く、駅の目の前にあり、自転車で駅まで行きやすいです。自転車を停める場所に困らないのはいい点だと思います。また、バス停も近いので、その点は便利だと思います。さらに周辺は、コインパーキングも多いので、車で行くのにも便利だと感じます。駅まで車で行っても、車を停めておく場所に困ることが多いので、この点はメリットだと思います。また、中央前橋駅は、外観が綺麗で、遠くからでも見つけやすいです。駅周辺は広々としていて、飲食店も多く、過ごしやすい雰囲気があります。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中央前橋駅

    どこかに行くときに、前橋駅を経由することが多いが、最寄り駅である中央前橋駅は、主要駅である前橋駅につながっていないため、バスなどを使う必要があるため。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中央前橋駅

    普段は、大学付近で生活が完結し、また移動時にも車を使うことが多いので、あまり駅付近を利用しないため、わからない。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中央前橋駅

    若者向けの買い物ができるような店といった娯楽施設はあまりない。駅周辺では、居酒屋などの飲食店は充実しているように思う。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中央前橋駅

    中央前橋駅といえば、上毛電気鉄道の始発の駅なので、前橋市内の電車移動に関しては、非常に便利です。また、前橋駅とは約1キロメートルと近く、シャトルバスも運行しているので、他の路線とも接続がしやすいです。ショッピングモールのけやきウォークからも、直通のバスが出ているので、車を持っていない方にとっても、アクセスが良いと言えます。車社会の群馬県ですが、近隣に居酒屋も多く営業しているので、お酒が好きな方でも気兼ねなく出かけることが出来ると思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 中央前橋駅

    私鉄でありJRに乗り換えるためにバスやタクシーが必要なので不便である。駐車場代もやや高い。居酒屋は多い。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 中央前橋駅

    パブやスナックが多いため、コロナ以前の話ではありますが、夜中まで多くの人が飲み歩いていた印象が強いから。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 中央前橋駅

    居酒屋やスナック、パブはとても多いと思います。しかし、大学生や若い人たちが楽しめるような施設は少ないから。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 中央前橋駅

    子供を育てていないので回答できない。保育園や託児所は多いように感じる。近所のお店にもプレイルームや子供服店が多い。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全40 / 11~20件目を表示

ページトップ