川俣駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(群馬県)

川俣駅(群馬県)の街レビュー・口コミを掲載中!川俣駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 群馬県
  • 川俣駅

レビュー・口コミ 全12 / 1~10件目を表示

  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川俣駅

    川俣駅は、私が小学生の頃から利用していた駅です。以前は西口しかなく、踏切を渡らないと駅まで行けませんでしたが、再開発が進んできており、東口も完成しました。病院を誘致し駅直結で建てました。盛んに盛り上げようとする意志が見えて良いです。コインパーキングも増えて、値段も比較的安いので車で駅まで行っても駐車場に困ることなく助かります。今後も開発が進んでいくと聞いてますので、さらなる発展を期待しながら、川俣駅も見ていきたいと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 川俣駅

    JR川俣駅は、東武スカイツリーラインが走っており、浅草まで行けるためよく利用して東京に遊びに行ってました。東京まで約1時間で行けるためとても便利でした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 川俣駅

    小学生の時から住んでましたが、治安の悪い噂などはなかったです。町も発展してきており、街灯・防犯カメラも増えてきてます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 川俣駅

    徒歩圏内で行ける娯楽はほぼないです。車を使用しても、20分くらいかかるので娯楽の充実度は悪いと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 川俣駅

    私自身子供がいませんが、子育て支援制度が充実しており、子育てに向いている町だと思います。いつか戻りたいと考えてます。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川俣駅

    川俣駅には東武伊勢崎線が通っていて、都内へも比較的アクセスしやすい路線で便利だと思います。都内へ行く際の乗り換えも東武線だけで浅草や北千住まで行くことが出来、運賃も他路線と比べて比較的安い点も良い点だと思います。また、平成28年に駅が改築し、綺麗になっただけでなく、それまでは西側からしか駅に入れなかったのが、東側からも入れるようになりました。特に自分が今まで電車に乗る時は東側からだったので、駅に入るには一度踏切を渡る必要があったのですが、現在はそのまま駅に入ることが出来るので、この点は便利になった所だと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 川俣駅

    東武伊勢崎線が通っており、上下線のみのため乗り換えについては特に迷わずに利用することが出来るので良いと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 川俣駅

    特に何か事件があるわけではないため治安は良い方だと思いますが、夜道は街灯が少ない道も多いので、もう少し増えてくれればより安全になると思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 川俣駅

    駅や以前の自宅の周辺にもあまり娯楽施設と呼べるものが無いので、スポーツジムなどもう少しレジャー施設が増えてくれれば良くなると思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 川俣駅

    町内には子育て支援センターもあり、子供を遊ばせるだけでなく親子の交流や悩みの相談窓口もあるなど、比較的充実しているのではないかと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全12 / 1~10件目を表示

ページトップ