アクセス | 2.75 | 治安 | 3.25 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 1.25 |
川俣駅(群馬県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
2.8
川俣駅は、私が小学生の頃から利用していた駅です。以前は西口しかなく、踏切を渡らないと駅まで行けませんでしたが、再開発が進んできており、東口も完成しました。病院を誘致し駅直結で建てました。盛んに盛り上げようとする意志が見えて良いです。コインパーキングも増えて、値段も比較的安いので車で駅まで行っても駐車場に困ることなく助かります。今後も開発が進んでいくと聞いてますので、さらなる発展を期待しながら、川俣駅も見ていきたいと思います。
(投稿)3.67
川俣駅には東武伊勢崎線が通っていて、都内へも比較的アクセスしやすい路線で便利だと思います。都内へ行く際の乗り換えも東武線だけで浅草や北千住まで行くことが出来、運賃も他路線と比べて比較的安い点も良い点だと思います。また、平成28年に駅が改築し、綺麗になっただけでなく、それまでは西側からしか駅に入れなかったのが、東側からも入れるようになりました。特に自分が今まで電車に乗る時は東側からだったので、駅に入るには一度踏切を渡る必要があったのですが、現在はそのまま駅に入ることが出来るので、この点は便利になった所だと思います。
(投稿)1.2
川俣駅は群馬県明和町にあります。以前は駅周辺に駐車場がなく大変不便でしたが最近はコイン駐車場ができたのでだいぶ便利になったようです。駅建物が最近リニューアルされ、近代的なオシャレな駅になりました。以前の住まいは川俣駅から歩いて8分程度でしたが、利用する機会がありませんでした。通勤の利用には便利だったかと思います。明和町自体がとても田舎なので、店などもあまりありませんがケンゾーというスーパーができたので、多くの人が利用しているようです。とにかく何もないところなので、良い点はのどかなところくらいです。
(投稿)1.4
東武伊勢崎線の停車駅であり、東京スカイツリーラインと接続するため、乗換えなしで都内まで出られます。東京スカイツリー駅や北千住、浅草など、主要な駅まで行けるのでとても便利です。また下りも群馬県の赤城の方まで1本で行けるので便利だと思います。川俣駅は最近建て直したばかりの駅なので新しくとてもきれいです。東口西口ともロータリーの舗装整備がされ、とても立派な駅に生まれ変わりました。また地元明和町の街紹介の建物が併設され、観光に来た方には立ち寄ってもらえると役立つ情報がたくさんあると思います。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。