-
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上安駅
アストラムライン上安駅はバスターミナルと直結しているため、天候を気にせず乗り換えすることができます。タクシー乗り場も駅裏にあるのでタクシーを呼ばなくても待機している事が多くすぐに乗れることも多いです。また駐輪場は囲われた建物の中と屋根がある外の駐輪場があり、建物の駐輪場の中には防犯カメラも設置されているので防犯面も安全です。上安駅とバスターミナルがある建物の一部はエアコンが入っているので待ち時間も快適で、ATMもあります。快適な空間で待ちながら2階にある花屋の花を眺めていると、あっという間に時間が過ぎていきます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上安駅
直結したバスターミナルがあるので行先によってはバスを利用できる。またバスのダイヤもアストラムラインのダイヤを考慮されている。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上安駅
駅周辺は車の通りも多く街灯も明るい。駅裏は住宅街で人目は少ないが、タクシーが停まっていることが多く駐輪場の入り口もあるので比較的人目が多い。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上安駅
車で15分圏内にヌマジ交通ミュージアムとフジグラン緑井にTOHOシネマズ緑井やタイトーステーションがあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上安駅
バス、アストラムラインと交通の利便性がよくスーパーやコンビニと普段の生活には便利な反面、交通量が多く小さな子供が遊ぶ場所も少ないのがマイナス点です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西原駅
アストラムライン西原駅は、広島ICへのアクセスが良好です。10分以内で高速に乗れます。西原駅には商業施設はないのですが、10分くらい車を走らせると緑井のビックカメラや天満屋、ニトリ等の大型店舗に行けます。飲食店は、駅西口から降りてすぐにジョリーパスタがあり、反対側の道にはミスタードーナツとモスバーガーとラーメン屋があります。外食は選ばなければ困らないと思います。駅の東エリアにはスーパーの真向かいにコンビニがあり便利です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西原駅
JRに乗り換える駅が1つしかないため便利とは言えない。市内中心部まで行っても市電との乗り換えも便利ではない。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西原駅
夜は街頭が少なく暗いため人通りのない道を1人で歩くのはやや危険だが、駅回りの大通りなら車通りが多いのでやや安全。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西原駅
マンションが立ち並ぶ住宅街なので駅周辺に娯楽はまったくない。一番近いJRの駅近くにイオンがあるくらい。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西原駅
自分は子どもがいないので分からないが、マンションに子供は多く住んでいる。公園もあるので遊び場所は困らないと思う。
(投稿)