-
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
スカイレールみどり中街駅はみどり坂内に設置されている専用線の中心にある駅です。ふもとにあるJR山陽線瀬野駅につながっているので通勤通学に便利な様です。みどり坂は高低差のある住宅団地のため徒歩での通勤通学が困難なので、スカイレールを多くの方が利用されています。乗車方法もシンプルですし運行本数も多いので利用しやすいと感じています。近隣の環境もみどり豊かで広々としていますし、上に行くほどスカイレールから見える景色もきれいなので見ごたえもあります。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 瀬野駅
JR瀬野駅は山陽本線でJR広島駅まで乗り換えなし20分で行けるので、通勤でも旅行でもそんなに不便ではないと思います。災害があった際も利用者が多いので結構すぐ復旧してもらうことができました。駅前にはコンビニもあるので仕事帰りによることができます。またみどり坂団地にはスカイレールの駅が直結しているので濡れることなく乗り換えができます。しかもほかにあまりない珍しい乗り物なので、家の場所を説明するときには結構役に立ちます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 安芸中野駅
2ホームしかない小さな駅にもかかわらず、駅員さんの常駐している駅員室、新幹線の切符が発券できる自動券売機、電光掲示板、乗り越し精算機、身障者用トイレ、エレベーター等、合ったらいいなと思う駅の機能がすべて揃っている点が良いと感じます。また、駅の建屋の中にコンビニ、広島銀行のATM、タクシーがほぼ常駐している(呼び出さなくてよい)タクシー乗り場があるのはとても便利です。交番が目の前にあるのも安心ですし、美容室、ペットサロン、クリーニング屋など生活に必要なお店が駅前にあるのも使いやすい駅だと感じる理由の一つです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 瀬野駅
前述の通り、閑静な住宅街で、街からは少し離れているため平和で静かなところが良いところだと思います。数は少ないですが、スーパーや学校、子供の習い事などの教室、コンビニ等もありますので生活に困るということはありません。道も都市計画通りにきれいに整備されているので駅前が混雑しているということもありません。住人と関係者しかあまり利用しない道なので乱暴な運転をされる人も見たことがなく、お年寄りや子供でも安全に出入りすることができると思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野東駅
JRの駅だったため10分に1本くらいは電車が通っており、交通に不便さを感じることはありませんでした。しかし、周囲に飲食店などはあまりなく、居酒屋も1件のみなので家の近くで食事に行くときはいつもそこを利用していました。駅の清掃は行き届いておりトイレもきれいでした。エレベーターもあるため荷物が多い時も困ることはありませんでした。住宅地であるため混雑することもなく治安もよかったです。駅前のたこ焼き屋さんがおいしいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 海田市駅
徒歩で10分。自転車で7分程度の距離が特徴です。徒歩で10分であれば、往復20分となるので運動不足の方はとても良いと思います。また、海田市駅に行くまでに、エール(マルショク)のスーパーだったり、ダイソー、図書館、コンビニ、丸亀製麺などあります。なので、ただ駅に向かって歩かなくても、こういった商業施設でお買い物をすることが出来ます。ちなみに、エールには広島銀行、ゆうちょ銀行、広島信用金庫など多くのキャッシュコーナーも1つずつ設けています。なので、急な出費でお金が必要になった時、エールのキャッシュコーナーを利用することも可能です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 安芸中野駅
実家から安芸中野駅まで、物凄く近かった事が特徴的です。歩いても、5分以内に着きましたので、電車通勤をしていた時は余裕を持って通勤できました。電車の運転が遅れることもまれにありましたが、電車通勤はとても便利に移動できたと感じております。あと、実家から職場に行くまでは、大体20分以上かかってしまいました。しかし、電車で安芸中野駅から職場まで行ったら、たった13分程で着いてしまいます。なので、電車通勤は車よりも安心安全に職場に行くことが出来ました。
(投稿)