-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 天神川駅
駅前にイオンモールがあるのですが、ゲームセンター、映画館、本屋、ドラッグストア、食品、その他雑貨と、色んな物が一つの建物内にあって大変便利です。また隣の駅が広島駅なので、繁華街の広島市へもアクセスが良いです。電車の混雑率は通勤時間を除けばほぼ座れます。ラッシュ時でも身動き取れないというほどではりません。天神川駅自体は簡素で小さく、建物に隣接するコンビニがあるだけなので、隣の広島駅に比べると娯楽は物足りないかもしれません。また比較的新しくできた駅なので建物はきれいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 天神川駅
日中は10分程度の待ち時間で電車が来るのでストレスは感じませんでした。広島駅の隣なので新幹線の利用も便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 天神川駅
駅前は街灯も多く、夜に女性一人で歩いても問題ないと思います。居酒屋も少ないので酔っぱらいとの遭遇や、キャッチなどの呼び込みもありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 天神川駅
駅前にイオンモールがあるので、基本的に娯楽は困らないと思います。ただ居酒屋など、お酒を飲む場所は少ないので、お酒を飲む方は物足りないかもしれません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 天神川駅
子育てに良い街だと思います。街の学校のグランドは的広く、街の中の公園も多いです。病院も大小一通り揃っています。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 広島駅
引っ越しが同じ区内だったので、新居の最寄り駅と同じなので繰り返しになりますが、交通の便の良さは県内随一で、広島の観光名所宮島に行く際、他県への移動に重宝します。また、翠町は今の住まいよりも、バスや市電の駅へのアクセスが良かったので、公共交通機関を利用することが多かったです。市電は終電も遅いので、市内で飲み会がある時など、ありがたかったです。ただ、通勤ラッシュがあるので、平日の自家用車での移動は朝夕が時間帯によって混雑します。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 広島駅
JR、市電、路線バス、高速バス、タクシーと市内はもちろん県外、空港への移動を網羅する県内でも最も利便性の高い駅だから。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 広島駅
終日人通りが多く、駅構内の設備も整備がよく行き届いているため、いつも安心して利用することできるから。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 広島駅
駅には大型ショッピングモールが隣接している。入っている店舗には、服屋、本屋、家電量販店があり、1日中楽しめます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 広島駅
バリアフリーもしっかりしており、ベビーカーでの移動もしやすそう。また、子供服のお店もあり使い勝手もよさそう。
(投稿)