レビュー・口コミ 全9件 / 1~9件目を表示
-
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東尾道駅
最寄り駅は近くでしたが車を所有しているので駅を利用することはなくいつも車で買い物へ行っていました。平日仕事帰りに行くこともあれば、休日に行くこともありますが、多くの店があるので大変便利です。スーパー、ガソリンスタンドの他、携帯ショップ、理容院、歯科医院、病院等、困ることはありません。又、スポーツジムがありますので仕事帰りにジムに通って汗を流す人も多いと思います。交通事情ですが、朝の通勤時間と夕方の退社時間は車で少し混雑します。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東尾道駅
最寄り駅は徒歩5分の距離でしたが車を所有しているので駅を利用することはなくいつも車で買い物へ行っていました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東尾道駅
アパートから近い距離に交番があったので何かあったときは相談できるという安心感がありました。アパート住人は防犯意識が強く、回覧で不審者情報などを共有していた。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東尾道駅
車で30分ほどの距離にみろくの里という遊園地があり、多くのアトラクションがあるのでレジャー施設として家族連れに人気です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東尾道駅
住居周辺にはトイレが整備された商業施設が多くあり、小さな子供連れでも安心して外出できる雰囲気があります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東尾道駅
駅まで近いこと、駅周辺に生活設備が集中している、などですが、通勤には別の交通手段を利用していますので普段は利用していません。出張などで新幹線を利用しますが、その際には東尾道駅を利用します。ただ、本数が少ないので都会にくらべると利用状況は悪いかなという印象です。会社の懇親会などで電車の路線沿いの店舗を利用したときは電車を利用しますが夜になると1時間に2本くらいですので帰宅までに時間がかかります。JRの話ですのでなんともなりませんが、本数が増えると利用頻度も上がると思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東尾道駅
以前は東尾道駅という最寄駅であり、隣の尾道駅は5分、繁華街の福山駅については15分程度で着く非常に便利な駅でした。また、東尾道駅は比較的出来て新しい駅でしたので、見た目はきれいでして毎日使っていて気持ちのいいものでした。駅の近くには、飲食店、飲み屋も多々あり仕事終わり等に利用することも可能だったのが良い点です。タクシーも常時止まっていること、車の送迎スペースも十分にあったことから高齢者や学生にも優しい駅でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東尾道駅
まず,周辺の街並みや雰囲気がとても落ち着いています。駅のすぐ横には散歩のコースがあったり,運動できる環境があったりして,土日は若い人からお年寄りまで幅広い年代の人がそこで体を動かしています。また,駅の近くには飲食店やコンビニエンスストアもあったりして,とてもいいと思います。僕自身は,電車を使うほとんどは飲み会の帰りであることが多いので,そういった飲食店があることで道も明るいので非常に安全面でもいいのではないかなと思っています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東尾道駅
最寄り駅は変わっていないので,今も前も同じですが,前住んでいたところから駅までは徒歩10分以内で,今住んでいるところから駅までは20分以上かかってしまうので,そこの不便さはあります。しかし,先述しましたように,駅自体は特に不満な点はないことと,引っ越しをした結果,駅から離れてもさほど生活に影響がないこともわかっておりますので,特に今は問題を感じていません。東尾道は,尾道の企業で務める方のベッドタウン的な要素を持っていると思うので,これからももっと良くなってほしいですね。
(投稿)
レビュー・口コミ 全9件 / 1~9件目を表示