-
2.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三次駅
最近、改装してきれいになり、ロータリーが広くなりました。トイレも比較的きれいに掃除されています。JR芸備線にある広島県の北の中心都市にある主要な駅です。私が住んでいたころの話ですが、正直言って一日の本数は少ないです。ですが芸備線と福塩線は、単線であり福山と広島市を結ぶ駅でもあります。バス乗り場も併設されていて、そこから高速バスで広島市や、島根の松江市までいけます。バスの方が本数も多く、早くて便利なので自分はよくバスの方を利用していました。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三次駅
自分は電車よりバスを利用していました。こちらの方が発着本数も多く、料金もさほど変わらないうえに多方面に行くのに便利でしたので。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三次駅
田舎ということもあり、治安は良いほうだったと思います。酔っ払いや素行が悪い人はほとんど見かけませんでした。大きな事件も殆どなかったと思います。変化もありませんが平和な町です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三次駅
娯楽施設といえばパチンコ店と後はフタバショップぐらいでしょうか。でも最近はショッピングモールも出来ていて発展してきています。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三次駅
自分は子持ちでないのではっきりと言えませんが、待機児童は出ないと思います。学校も小中高まであって塾や英語教室も意外と多いです。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三次駅
普段の生活においては,自家用車・地域輸送システム(便数はかなり少ないが)の2択。タクシーという手もあるが,迎車としても片道20分かかり数台のタクシー保有の会社しかなく高額になるので現実的ではない。年に数日大雪があり,その時は通勤も含め出る手段がなくなる。買い物も近くの小さなスーパー(それでも片道車で20分)コンビニ(車で片道30分弱)または中心部で買いだめ(車で40~50分程度)するしかなく,決して便利な地域ではなかった。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三次駅
最寄りとはいっても名ばかりで,車で30分以上かかり,普段の生活圏ではないので,利用していないこともあり,判断がつかない。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三次駅
普段住んでいるところとは,大きく離れており,警察・交番・駐在所などの情報もなく,治安について判断できる状況ではなかった。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三次駅
生活範囲とは大きく異なっている範囲であるので,どのような娯楽施設があったかよくわからないし,利用することも少ないので判断がつかない。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三次駅
自分自身が子育てをしていなく,自分自身が育った地域でもないため,また住居からも大きく離れているため判断できない。
(投稿)