祇園新橋北駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(広島県)

祇園新橋北駅(広島県)の街レビュー・口コミを掲載中!祇園新橋北駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で3件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 広島県
  • 祇園新橋北駅

レビュー・口コミ 全15 / 1~10件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 祇園新橋北駅

    駅周辺には美味しい飲食店があったのはとても良かったです。特に韓国料理の居酒屋さんは若い人からサラリーマンまで人気でした。次の日、休日の場合、予約しないとなかなか入ることができませんでした。また、駅の前にコンビニもあったため、通勤前にコーヒーを飲んだり、仕事終わりに晩御飯を買ったりするのは非常に便利でした。休日にもちょっとした買い物に利用してました。坂もなく、サラリーマンの方などは非常に便利な駅周辺だったと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 祇園新橋北駅

    朝は便数が多く、少し前にできた新白島駅で乗り換えをすれば広島駅などにも行けるため、非常に便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 祇園新橋北駅

    治安は悪くありません。ガラの悪い方なども見かけたことはありませんし、基本的には良識ある社会人が多いイメージです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 祇園新橋北駅

    美味しい居酒屋など飲食店はありますが、公園などの公共施設やレジャー施設などもないため人によると思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 祇園新橋北駅

    坂ないため、妊婦さんが歩いたり、子供を連れて歩くのは苦ではないと思いますが、徒歩圏内の近くに公園やスーパーはありません。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 祇園新橋北駅

    アストラムラインの祇園新橋北という駅が最寄りの駅でしたが、とても交通の便がよかったです。次ぐ傍にセブンイレブンやラーメン店などがあります。アストラムラインはJRより金額は高いですが、短時間で目的地に着くことができます。車はなかったですが、車があると駐車場などはないので便利が悪いかもしれません。少し中にはいったところにパーキングエリアがありましたが、数台しか止めれない場所だったので大変かもしれません。自転車置き場もありました。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 祇園新橋北駅

    アストラムラインはとても早くJRにもつながっていたためよく使用していました。駅も1つの場所しかないので間違えずに乗ることが出来ます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 祇園新橋北駅

    自転車が盗まれるということがあったので、治安はそこまでよくないと思います。家の近くから勝手に祇園新橋北に乗り捨てられていました。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 祇園新橋北駅

    その近くにはセブンやラーメン店しかなかったので、娯楽施設はなかったと思います。183号線の方には娯楽施設が多くあったので、そちらを良く使用していました。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 祇園新橋北駅

    少し中にはいったところに小学校がありましたが、駅近くはうるさかったのです。そのため、子育てがしやすいかはわからないです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全15 / 1~10件目を表示

ページトップ