祇園新橋北駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(広島県)(2ページ目)

祇園新橋北駅(広島県)の街レビュー・口コミを掲載中!祇園新橋北駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で3件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 広島県
  • 祇園新橋北駅

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 祇園新橋北駅

    アストラムライン祇園新橋北駅は、市内中心部まで約10分と便利な駅でした。通勤にも程よく、市内に勤める方のベッドタウンという印象です。また、脱輪防止のガードレール内をタイヤで走行する車両なので、悪天候に左右されることがほとんどなく、大雪や台風で電車やバスが運行休止の中でもほぼ動いていました。その点で通勤時は非常に助かりました。駅の近場にスーパーがなく、コンビニ以外の一番最寄りの買い物は徒歩15分のゆめタウンです。ただ駅隣接の駐輪場がかなり広いため、自転車などを使えば苦になりません。駅前の通りは交通量が多く、朝夕のラッシュ時はかなり渋滞しますが、それ以外の時間帯は3車線あるので流れはスムースです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 祇園新橋北駅

    祇園新橋北駅自体はアストラムラインしか利用できませんでしたが、市内中心部へは約10分で不便ではありませんでした。駐輪場が広いため、自宅から駅まで自転車を使えば距離も気になりませんでした。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 祇園新橋北駅

    周辺は住宅地となり、道が狭く薄暗いためあまり治安が良いとは言えませんでした。夜道は静かで人通りも少ないため、いつも小走りで帰宅していました。夜間の女性一人の往来はあまりおススメではないと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 祇園新橋北駅

    2020年1月までは近場にインターネットカフェがあり、ダーツ、ビリヤード、カラオケもできて賑わっていました。閉店後は近場での娯楽施設がなく、遊べる場所が全くないと言って良いエリアです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 祇園新橋北駅

    近場に小学校、学習塾、小児科もあり、車移動すれば10分程度でホームセンターやイオンモールもあり子育てはしやすいと思います。ただ道路が狭く、車の交通量が多いので子供だけの外出は心配が伴うと思いました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

ページトップ