-
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大町駅
大町駅はアストラムライン、電車、バス、タクシーなど多くの交通手段が集まる大きな駅でした。そのため、交通手段の選択肢は多かったし、乗り換えなどもスムーズにすることができました。以前、大雨の影響で電車の運行が止まってしまい、バイト先までどうやって行こうか困ったときにバスが補完財となってくれました。私は車を持っていないので、多くの交通手段があるということがとても有難く、心強かったです。家が駅から近かったことで夜遅くに帰ることも怖くありませんでした。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大町駅
前の家も駅に近く、とても便利でした。夜遅く帰っても駅から家が近かったので怖くなかったです。しかし、駅が近すぎるあまり、電車が通る時の電車や踏切の音がとてもうるさかったです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大町駅
前の家の治安はよかったと思います。周りに多くの家があったため近所の人とすれ違って挨拶を交わすことも多かったし子供たちが元気に遊ぶ姿もよく見かけ、賑やかだったと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大町駅
前の家の近くには公園、ユニクロ、カラオケなど多くのお店があり、娯楽施設は充実していたと思います。私もよく友達と遊びに出掛け、楽しい時間を過ごすことができていました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大町駅
前の家の周辺にも多くの公園があり、保育園の送迎バスなども通っていたため子育てはしやすい環境だったと思います。実際、近所に小さい子供がいる家庭が多く住んでいたことがその証拠だと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大町駅
大町駅はJR線、アストラムライン、バスターミナルの3つの公共交通機関が揃っており、乗り換えに大変便利です。広島市街に出るにはアストラムラインで約30分のため近いとは言えませんが、本数が大いため不便さはないです。広島駅に行くには可部線を使いますが、こちらは本数が少なく各駅での停車時間も長いためややストレスを感じます。駅構内は増設を重ねた状態で階段も多くやや複雑です。小さな駅のため飲食店はありませんが、キオスクにセブンイレブンが入っているので急ぎの買い物には助かります。駐輪場が広く複数あるため自転車からの乗り入れもしやすいです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大町駅
小さい駅ながらJR、アストラムライン、バスターミナルが揃っているので便利。しかし駅内に階段が多く構内がわかりにくいのが残念です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大町駅
住宅街の中にあるため静かです。夜は人通りが少なく街灯もまばらで道が暗いため不安を感じます。道も狭いため車の離合がギリギリで怖いです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大町駅
近所にお店が少ないのが残念です。車で10分程度のところにイオンモールがありますが、それくらいなのでもう少し遊べる施設があると良いです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大町駅
近くに小学校があり、スーパーも複数店舗、ドラッグストアやユニクロも近場にあり、すべて平地なので自転車移動もしやすく子育てはしやすい街だと思います。
(投稿)