-
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新琴似駅
子どもがいないので評価できませんが、駅周辺は学校や体育館など各種公共施設が多く利用はしやすいのではないかと思います。難点は役所が遠いことか。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新琴似駅
札幌の駅周辺としては娯楽施設は少ないかと思いますが、まあそういうのは札幌まで行けばいいだけなので評価は普通。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新琴似駅
駅周辺と住居が離れているので評価は難しいですが、自宅周辺部を含め現在のところ特に不安を感じるようなことはありません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新琴似駅
学園都市線しか走っていないので直接の乗り換えはありませんが、地下鉄麻生駅が近いので移動はしやすいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新琴似駅
去年までいたド田舎の網走とはさすがに違い、学園都市線のみとはいえかなり遅くまで電車が出ているので呑兵衛にはありがたい。ちょっと歩けば地下鉄麻生駅でそちらにはバスターミナルもあり、交通の便はかなりいい。住宅街ど真ん中に放り出される新川駅と違ってこちらは出てちょっと歩けば24時間スーパーも有り利便性も◯。欲を言えば駅の中のパン屋さんがもうちょっと朝早くから開いていると嬉しいのだが…まあ目の前にコンビニがあるからいいけど。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新川駅
小学校と中学校が隣接しているので、小学校の同級生がそのまま引き続き中学校でも同窓で、顔見知りの子も多く、そういう点では地域の見守り感は手厚かったと思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新川駅
完全なる住宅街なので娯楽性はあまりなかったと思う。近隣で遊べる場所はないが、少し足を延ばすとパチンコ屋があったり、JRに乗れば10分で街中なので、とくに必要性を感じたこともなく。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新川駅
小学校や中学校が区画に入っているエリアだったが、わりと若い時にヤンチャだったのかな?という若めの夫婦が多く住んでいるイメージ。事件の類は起こっていないと思うが、交通事故はたまに起っていた。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新川駅
札幌駅まで10分程度。駅に用事があるときは便利だったが、地下鉄に乗り換えするには南北線と、東豊線しか直結しておらず、東西の移動をしようと思ったら、乗り換えが面倒だった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新川駅
JR新川駅は、札幌駅まで10分。新川駅の近くには琴似行きのバスも走っていて、これに乗るとJR琴似駅や地下鉄東西線の琴似駅まで出られる。さらに新川駅から徒歩5分ほどの場所には、地下鉄南北線の北24条行きのバスも走っており、行きたい場所によって移動手段があるのは便利だった。駅を出てすぐ目の前にはコンビニがあり、ちょっとした買い忘れなどを買って帰宅するにはとても便利だった。人の移動も多くて賑やかな駅だったと思う。
(投稿)