札幌市白石区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(23ページ目)

札幌市白石区(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!札幌市白石区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で83件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(23ページ目)

  • 北海道
  • 札幌市白石区

レビュー・口コミ 全235 / 221~230件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南郷18丁目駅

    札幌市地下鉄東西線南郷18丁目駅は、夏冬関係なく交通渋滞に関係なく札幌市中心部へ移動できるのが最大の利点です。また南郷18丁目駅付近にはスーパーマーケットを始め、数多くの飲食店があり、独身の私は困ることなく生活していくことができています。また、ちょっと珍しい焼きとり屋や回転ずしやもあり今度行こうと思ってます。友達が遊びに来ても歩いて駅周辺に行けば食事ができたり、お酒が飲めるので大変いい場所に住居を選んだと喜んでいます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南郷7丁目駅

    札幌市営地下鉄東西線南郷7丁目駅からは、栄えている新札幌方面に行く時も大通方面に行く時も地下鉄一本で行くことができます。また、駅のすぐ対面には、24時間営業のスーパーの東光ストアがあり、夜遅くや早朝に駅を利用する際に、お手頃な価格で必要なものを購入することができます。また、駅の周辺には、格安の市場、人気の焼鳥屋、区の体育館などもあり、あまりお金をかけずに飲食ができたり、運動ができたりする点は大変有難いと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白石駅

    JR白石駅は、函館本線と千歳線の2つの線が乗り入れできます。札幌駅は2駅目でとても近く、新千歳空港に行くときも、快速エアポートを利用できます。札幌駅へは、区間快速で行くこともでき、次の駅が札幌駅となります。札幌駅から帰るときも、江別や岩見沢行きの快速を利用したり、千歳方面の快速エアポートを利用して帰ることもできます。函館方面への特急は、新札幌まで行き、そこから乗るか、札幌まで行き、特急に乗ることもできます。どちらにしても、快速、特急、普通の2路線が利用できるので、アクセスは申し分ない駅です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南郷18丁目駅

    最寄り駅は、地下鉄東西線南郷通18丁目でした。新札幌まで近く、よく買い物やJR利用のために利用して便利でした。大通りや円山公園へも地下鉄を利用していました。北海道神宮の初詣や円山球場、陸上競技場への観戦にも、地下鉄を利用して便利でした。また、あまり利用しませんでしたが、バスへの接続もあり、利用している人がたくさんいました。札幌ドームへの直通バスや様々な地方への高速バスも発着していて、日本ハムの試合や嵐のコンサートなどの利用者が駅にたくさんいました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白石駅

    白石駅の良い所は、区役所が駅から直結しているので引越し手続きも、通勤に使っている駅に向かえば済むのでそこが、とても便利です。区役所には食堂や図書館もあるので、けっこう最強だと思ってます。サイゼリアや大戸屋もあり、美味しく食事ができるのでそこも良いです。しかし、本屋やレンタルビデオを借りれるところがまったく無いのでそこがとても不便です。駅の周りには、コンビニがとても多く、セブンイレブン、ファミマ、ローソン、セイコーマートとあるのでそこも便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南郷7丁目駅

    札幌市営地下鉄東西線南郷7丁目駅は、周囲に娯楽施設は無いですが、居酒屋を中心とした飲食店は多く、友人とのちょっとした食事にはいい場所だと思います。大きなショッピングセンターのようなものもありませんが、買い物の中心になるであろう新札幌・大通りともに10分くらいで行けるので、ショッピングを楽しみにちょっとしたお出かけが出来るということも良いことだと思います。他の駅になるとどちらかに偏ってしまうので、丁度中心くらいにあるという点は強みになっていると思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東札幌駅

    地下鉄東西線・東札幌駅は札幌市の中心部となる「大通エリア」から3駅(乗車時間6分)という近さもあって中心部で働いている方にはアクセスも良く、東札幌駅界隈はファミリー層に人気のエリアで治安の良さも大きなポイントです。駅周辺には飲食店、大型スーパー、銀行、美容室、病院、公園などがとても充実しています。また、地下鉄東西線の1駅となりの白石駅には区役所が直結しているため、役所関係の手続きもすぐに行えるのがさらに良い点です。(市内の他の区で、地下鉄駅直結の区役所は白石駅のみで他は若干アクセスが悪い。)不便な点を挙げるのが難しいほど周辺施設・生活環境が整っているという印象です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    地下鉄東西線・南郷7丁目駅は札幌市の中心部となる「大通エリア」から5駅(乗車時間12分)で、中心部までのアクセスは比較的良いと思います。バスターミナルも近接しているため、地下鉄沿線以外の場所に行くときもバスを活用できるのはとても便利です。駅周辺に大型の施設などはありませんが、駅周辺に遅くまで営業している飲食店が多かったため、仕事終わりに妻とよく利用しておりました。また24時間営業のスーパーも地下鉄すぐ近くにあるので、時間を気にせず買い物できたことも大変助かりました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南郷13丁目駅

    南郷13丁目駅は、札幌市営地下鉄東西線の駅です。さっぽろ駅方面に向かう朝の時間帯、通勤ラッシュ時は混んでいますが、行きの方は列を作るほど並ぶという事はありません。そして、上下線5分に一本というペースで動いているため、一本逃しても比較的待たずに次の電車に乗れるので良いと思います。そして、なによりも地下鉄なので、雪のせいで電車が運休や遅延することはありません。また、さっぽろ方面に向かうと大通駅があり、そちらで南北線と東豊線の乗り換えをすることができます。大通り駅を出れば、そこは一番栄えているところなので、ショッピング、飲食店が豊富です。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    いいところはほとんどない地域なので200文字も書けというのはひどい仕打ちだと思いますが、しかたないので書きます。買い物は車がないとコンビニエンスストアすら遠いです。小学校中学校高校と学校がいくつかあるので、車の事故も多いです。地域柄、柄の悪い人も多く住んでますし、おおきな道路も近いため夏は暴走族が多く騒音で悩むこともあります。ペットの苦情もおおいちいきかとおもうので、おすすめはしません。よいことといえるのは、敷地が広いし、土地の値段は安いこと。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全235 / 221~230件目を表示

ページトップ