-
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白石駅
白石駅に区役所があったので、手続きが必要な時は便利でした。図書館も入っているので親戚の子供を連れて遊びに行くこともできました。すぐ目の前にスーパーがあり、大きくはありませんがツルハもあった為買い物には困りませんでした。居酒屋も多くカラオケ(まねきねこ)もあったのでよく利用していました。病院や歯医者、眼科なども駅のすぐ近くのビルにまとめて建っていたので便利でした。ただ、飲み屋が多い分、夏場に窓を開けていると酔っ払いの騒がしい声や騒音が聞こえてくることもあり、治安はあまり良くない印象でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白石駅
千歳線、函館線があるため、止まる本数が多い。一部の快速が止まるのも便利。最初は、駅が古かった。自宅側から駅に行く場合、いちど、こせん橋を渡って反対側の駅正面まで行き、さらに駅改札口からまた階段をあがってホームにいかなけれならなかった。購入してから何年か経過して、駅があたらしくなった。外のこせん橋ではなく、現在の苗穂駅同様、線路下と線路上両方から駅改札にむかうことができるようになったため、大変便利になりました。そのことで、朝の通勤時間が5分短縮なったので大変便利なった。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南郷7丁目駅
最寄り駅の南郷7丁目駅近辺は、バルや小さな個人経営の居酒屋が多くできて、帰りに寄ったりと楽しめました。古くからある、スープカレー屋や焼き鳥屋、有名なパン屋もあり、にぎわいのある駅でした。駅近くは、一人暮らし用のマンションが多く、家賃も安く、若い単身者が多いので、このような店が多くなったのだと思いました。駅から少し歩くと、有名な本郷通商店街があり、個人商店が集まり昔ながらの人情味ある街となっていて、個人的にすごく好きな街並みでした。この辺に住むと生活しやすかったのかなと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東札幌駅
新居の近くには、ラソラやイオンなどスーパーも充実しており、町の中心地まで行かずとも、買い物がすべて、最寄駅周辺でできます。また、天気のいい日は散歩がてら豊平公園まで歩いていくことができ、気持ちがいいです。飲食店も多く、お酒が飲める店も充実していますし、おしゃれなカフェもあります。また大きい通りに面しているので、夜道も安全であり、とても満足しています。また、勤務地までも30分圏内で通勤ができ、空港までのアクセスもとてもよいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 菊水駅
駅の近くにおいしい焼肉屋さんがあり、帰りが遅くなった時などは、よく利用していました。また休日には、ラソラでイベントをやっていたりするので、遊びに行くにも困りませんでした。菊水駅からの帰り道には、スーパーやドラッグストアも充実しており、生活用品の買い物にも大変便利でした。また、tutayaや近くにジムもあり、娯楽施設も充実していましたので、休日でも菊水駅周辺で遊ぶことができました。近くに白石警察署があり、治安もよかったのがいい点です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南郷13丁目駅
大通りに1本で行け大変便利。札幌市内の移動であれば、ほとんど30分ほどでどこへでも移動できるので冬の移動も地下鉄で楽です。空港へのアクセスも札幌駅まで行かなくても当駅から二つ目の駅からバスに乗り継ぎ可能、道内各地への高速バスの乗り継ぎも10分ほどです。あと、構内には、セブン銀行のATMが設置されてるのも便利です。エレベーター、エスカレーターもある駅なので荷物が多くても苦になりませんし出口も4方向にあり便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 菊水駅
地下鉄東西線菊水駅は札幌中心部までのアクセスと周辺施設が魅力的です。札幌中心部までは2駅で約5分とアクセスが良く便利です。通勤時間帯は5分置きに電車が出ています。地下鉄なので、JRやバスと比べると遅延する事も少ないです。冬場の悪天候に左右されにくく、安心して利用出来ます。駅構内から直結の24時間営業のスーパーがあり、帰り際に立ち寄りやすいです。周辺に銀行や病院、コンビニもあり、便利です。比較的便利に利用出来る駅だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 菊水駅
地下鉄東西線菊水駅は札幌中心部までのアクセスと周辺施設が魅力的です。札幌中心部までは2駅で約5分とアクセスが良く便利です。通勤時間帯は5分置きに電車が出ています。地下鉄なので、JRやバスと比べると遅延する事も少ないです。冬場の悪天候に左右されにくく、安心して利用出来ます。駅構内から直結の24時間営業のスーパーがあり、帰り際に立ち寄りやすいです。周辺に銀行や病院、コンビニもあり、便利です。比較的便利に利用出来る駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東札幌駅
東札幌駅は、札幌中心部である大通駅まで3駅の所に位置し、すぐに行くことができるのが一番便利な点です。たとえ終電を逃してしまっても、気軽にタクシーに乗ることができる距離です。駅近辺には、コンビニエンスストアはもちろん、八百屋さん、24時間営業のフィットネスクラブがあります。駅の上にはイオンがあり、パン屋、100円ショップ、お菓子屋、花屋など一か所で生活用品を揃えることができ、とても便利です。周辺は、比較的閑静な住宅地となっており住みやすいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白石駅
札幌市営地下鉄白石駅は、札幌中心部まで10分足らずで行けて、運転間隔も平均7分に1本はあって、それ程待たずに乗れます。逆方向の新札幌に行って、JRに乗り換えて新千歳空港に行くのにも便利です。また、バスターミナルもあり、周辺各所を結ぶ便が発着しています。駅は地下通路で白石区役所と直結していて、各種手続きに便利な他、コンビニ・飲食店・100円ショップ・図書館等を併設しており、周辺には飲食店、銀行・郵便局、スポーツクラブがあるなど、便利な施設が揃っています。
(投稿)