-
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白石駅
地下鉄白石駅は、出てすぐにフードセンターがあり、他にも東光ストアやドラッグストアも近くにあり、食料品、日用品などが購入しやすい立地になっています。周りに飲食店も多く、特に居酒屋が充実してるので色々選択肢もあって、お酒を飲む人にはとてもいいと思います。地下鉄大通り駅も四駅とそこまで遠くもなく、よく映画を観に行くのですがサッポロファクトリーの最寄りの地下鉄バスセンター前駅も三駅なのでよく利用しています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白石駅
新居と最寄り駅が変わらないのですがこちらのほうがより近いので、大通りから地下鉄で帰ってきたときなどに楽でした。出てすぐにフードセンターがあり、他にも東光ストアやドラッグストアも近くにあり、食料品、日用品などが購入しやすい立地になっています。周りに飲食店も多く、特に居酒屋が充実してるので色々選択肢もあって、お酒を飲む人にはとてもいいと思います。地下鉄大通り駅も四駅とそこまで遠くもなく、よく映画を観に行くのですがサッポロファクトリーの最寄りの地下鉄バスセンター前駅も三駅なのでよく利用しています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 白石駅
現在は勤務先が変わった為利用していませんが、数年前まで通勤に利用していました。函館本線JR白石駅は外観はもちろんのこと、トイレや駅構内もとても綺麗な駅です。通勤や通学に利用される方も多い為、朝と夜は少し混み合いますが上り下りの階段も広めに作られているので出入口が混雑することはありません。駅周辺にはコンビニやスーパー、飲食店なども多く、駅には北口と南口がある為連絡通路のみを利用される方も多いです。駅前にはバス停があるのですが、近くにベンチも多数あるのでゆっくりとバスを待つことができます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白石駅
地下鉄白石駅は最近、白石区役所が移転して来て、地下鉄直結の複合施設となったので、非常に便利になりました。区役所に用事で来て帰りに施設に隣接する商業施設で買い物をする事が可能になりました。複合施設には居酒屋等の飲食店が数軒入っていて、コンビニ、100円ショップなどもあり、仕事帰りに立ち寄るのもいいと思います。銀行も地下鉄直結です。歩いて数分のところに総合病院もあるので便利です。都心まで地下鉄で10分前後で行けるので、通勤には便利な場所だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白石駅
最寄りの駅は地下鉄白石駅で、駅まで徒歩5分の圏内なので便利です。近所には病院、区役所、銀行、スーパーコンビニがあり、住むのに不便を感じたことはありません。以前、区役所は地下鉄から離れた場所にあり不便でしたが、去年、地下鉄白石駅と直結、複合庁舎となって移転してきたので、大変便利になりました。駅付近には飲食店が多く、居酒屋、焼き鳥屋、焼肉屋が多いです。スポーツクラブもあり健康志向が強い人にも住みよい地域と言えるでしょう。少し歩くとサイクリングロードがあり、5月には桜が咲いて桜を見ながらサイクリングすることも可能です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊水駅
地下鉄東西線菊水駅は、大通から2駅で、札幌・大通・すすきの等の中心部へのアクセスにとても便利です。中心部へ歩いていくこともできる範囲です。また、駅にマックスバリュが直結しているので、外に出なくても買い物ができる点がとても便利だなと思っていました。駅構内に北海道銀行のATM、出入口に北洋銀行があるので、それも便利だなと思いました。菊水駅もどの出入口から入っても、新さっぽろ方面・宮の沢方面どちらにも行けます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
米里1条2丁目は写真添付した通り屋根付きのベンチがあり、冬は必ず10分以上定刻時刻から遅れて来るのですが雪に当たらないで済みます。又、通勤は乗り換え無しで菊水駅前まで行けますし、休日は違う行き先の札幌駅前まで乗り換えなしで行く事が出来ます。バスの運行間隔も20分に一本あるため便利です。又、通勤ラッシュ時間も車中は満席ですが始発駅から近いバス停の為、必ず席に座れるメリットはかなり大きいです。ちなみに、二つ先の停留所ではすでに席に座れる事が出来ません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東札幌駅
東札幌駅は大通り駅直結で乗り換えを活用すれば非常に勝手が良い。なので,頻度が高い,すすきの駅や札幌駅にも行き来しやすい。また東札幌駅はイオンにも歩いて1分でいけるので,非常に勝手が良い。全体的にコンビニやイオンにいけば一通りの生活がと整う立地かと。また郵便ポストなどもあるので悩んだら東札幌駅に行けば解決するイメージ。更にいえば東札幌駅直結でフィットネスジムがあることも魅力かと。終電過ぎても飲食店も充実しているので更に良いかと。たから。札幌に母親踏まえ家族がいたから。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東札幌駅
地下鉄東札幌駅は、札幌中心部の大通りから乗車時間10分以内と中心部からのアクセスに大変便利な場所にあります。中心部から逆の方向も新千歳空港へのアクセスの要である新さっぽろ駅と道外へのアクセスにも便利な場所です。買い物についてもイオン東札幌店が駅からすぐの場所にあり、買い物には便利です。またショッピングモールのラソラ札幌が徒歩圏内にあり、家族、友人との食事、ショッピングに大変楽しい場所です。札幌コンベンションセンターも近く、各種イベントも多く開催され、そちらに徒歩で行けて便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南郷13丁目駅
札幌市営地下鉄東西線南郷13丁目駅は、大通、新さっぽろと札幌の都市部にもアクセスが良く、JRの乗り換えもスムーズです。駅周辺には、病院、スーパー、郵便局、銀行など暮らしに必要な施設が整っています。特に、24時間スーパーもあり、またコンビニも充実してます。また、レンタルビデオ屋もあり、娯楽も充実してます。駅の出入り口も複数あり、朝のラッシュ時も混みません。また、病院は複数のメディカルビルが建っており、多方面にいかなくても用事が済みます。
(投稿)