-
2.17
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南郷7丁目駅
少し歩くだけ保育園が数か所あったり、小学校や中学校も近くにあったので、子育てには特段困らないと思われる。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南郷7丁目駅
私自身が知らないだけかもしれませんが、特に何かしらの娯楽を楽しめるような施設は近くに無かったように思う。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南郷7丁目駅
本郷商店街に面しており近くに飲み屋が多い為か、夜に騒いでる人が度々居た。また、数年前ではあるが近くのコンビニで事件も起きていた。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南郷7丁目駅
大通駅に向かうにしても、新札幌に向かうにしても丁度真ん中あたりに位置している駅の為、乗り換えをするための移動も大変だった。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南郷7丁目駅
南郷7丁目駅は出入口が4か所あり、使う出口によっては場所も大分異なる為、特に天候が悪いときは地下鉄構内を移動することで天候に左右されずに目的の場所付近に移動ができるという点で便利に使うことが出来ました。大通方面に向かうホームと新札幌方面にホームが同じなため、通勤時間など人が多い時間に重なってしまうと階段やエスカレータでの移動もスムーズに行うことができなくなり、その点でストレスを感じてしまうことも多々ありました。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南郷13丁目駅
駅の乗り換えに関しては、実家の最寄り駅や職場の送迎バスが同じ地下鉄東西線だったので、とても良かったです。デパートが沢山ある大通駅までも乗り換えなしで行けるので良かったです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南郷13丁目駅
駅の近くにあまり生活用品を買い揃えるお店がないため、子育て世帯には車があった方が良い場所だと感じているからです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南郷13丁目駅
駅周辺にあまりお店がなく、夜になると明かりが小さくなり、暗いと思った事があります。日中は人もそれなりに出ていて安心感はあります。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南郷13丁目駅
娯楽に関しては、周りにスーパーやコンビニ、本屋やミスタードーナツ等はありますが、それ以外のカラオケやボーリングや服屋に映画等はなく、遊べるスポットが少なかったからです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南郷13丁目駅
良い所は、駅の出口にタクシー乗り場があり、大きい荷物や沢山買い物をした後でも楽に帰れる所です。出口のうち2か所は、スーパーがすぐ近くにあり、買い物するのに便利です。駅近くの東光ストアは24時間営業なので、何か無かった時や足りなかった時は深夜や早朝でも開いているという安心感がありました。駅近くのミスタードーナツは小さい店舗ですが、座れる席も用意されていて、落ち着いて過ごす事ができます。その近くには、クリーニング店やお花屋さん、本屋さんがあり使い勝手が良かったです。
(投稿)