- 
  
4.5
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:3
 - 子育て:5
 - 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 二十四軒駅
 
二十四軒駅近くに八百屋さんがあり、仕事帰りに野菜を買う事ができる。値段もとても安価で、品質も良いのでとても助かっています。いつも混んでいて人気店です。駅自体はエスカレーターやエレベーターを備えているので疲れている時でも快適に使用できます。バスターミナルも併設しているのでバスへの乗り換えも非常に便利です。駅に向かう経路上にもカフェやユニクロもあり不便に感じることはありません。乗降客もそれほど多くなく混雑することも有りません。
(投稿) - 
  
4.5
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:3
 - 子育て:5
 - 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 二十四軒駅
 
八百屋さんが複数あり 普段生活する上で便利。南北線、東豊線も大通駅で可 駅までも平坦で駐輪場もあり便利です。
(投稿) - 
  
4.5
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:3
 - 子育て:5
 - 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 二十四軒駅
 
近くに交番がある、学校もあり普段から防犯意識が高いエリアだと思う。治安を悪化させるような施設も少ないと思う。
(投稿) - 
  
4.5
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:3
 - 子育て:5
 - 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 二十四軒駅
 
ゲームセンターや遊戯施設は特に無し。銭湯やパチンコ屋は数店あり。特に多いわけでは無いので普通としました。病院が多い印象です。
(投稿) - 
  
4.5
- アクセス:5
 - 治安:5
 - 娯楽:3
 - 子育て:5
 - 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 二十四軒駅
 
学校など公共機関が充実している。公園が多くやはり自然豊かで子育てに適した環境です。大きな通り以外は静かで落ち着いています。
(投稿) - 
  
4.17
- アクセス:4
 - 治安:5
 - 娯楽:4
 - 子育て:5
 - 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 琴似駅
 
JR琴似駅と市営地下鉄琴似駅があり、それぞれが1KMほど離れておりダブルアクセスの地域である。そのため琴似のどこに住んでも駅から近く住むことになり電車移動の利便性は非常に高い。JRでは札幌駅まで二駅で到着することが出来て通勤にも適している。逆方面に乗れば観光地の小樽へ行く事ができるため車が無くても通勤、観光も問題なく過ごすことができる。一方で地下鉄は直接大通駅に乗り入れるのでオフィス街や歓楽街へ向かう際も便利である。
(投稿) - 
  
4.17
- アクセス:4
 - 治安:5
 - 娯楽:4
 - 子育て:5
 - 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 琴似駅
 
地下鉄で大通まで乗り換え無しで行けるので雪や雨に当たることなく札幌の中心部へスムーズに行く事ができる。
(投稿) - 
  
4.17
- アクセス:4
 - 治安:5
 - 娯楽:4
 - 子育て:5
 - 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 琴似駅
 
琴似は大きな繁華街でたくさんの飲食店が深夜まで営業しており活気のある地域であるが治安が悪いと感じた事は一度も無い。
(投稿) - 
  
4.17
- アクセス:4
 - 治安:5
 - 娯楽:4
 - 子育て:5
 - 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 琴似駅
 
居酒屋やライブハウス、スナックなど娯楽が大変充実している。しかしいずれも規模としてはすすきのには劣る。
(投稿) - 
  
4.17
- アクセス:4
 - 治安:5
 - 娯楽:4
 - 子育て:5
 - 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 琴似駅
 
幼稚園や小学校が徒歩圏内にあるため通わせやすい印象。また夜になっても繁華街があり明るいので安心できる。
(投稿)