-
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 琴似駅
区役所が近くにあり、便利です。また、イオンが駅地下道から直結しており、買い物に便利で、雪深い季節でも地下道を通っていけるので助かります。また、バスターミナルが隣接しており、電車で行けないところに買い物にでかけたり、食事やレジャーに出かけたりするのにバスが各方面に出ているので便利です。また、最寄り駅から徒歩15分くらいの距離にJRの駅があり、最寄えきからJRの駅までの間が商店街になっており、飲食店が多く食事に困らない点が良いところです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 琴似駅
以前は通勤に地下鉄琴似駅もしくはJR琴似駅を利用していました。 地下鉄琴似駅は自宅から徒歩25分くらいかかりましたが、琴似本通りを歩くため、色々なお店が並んでおり退屈しないで歩けます。また、冬にはロードヒーティングがされているため、雪も無く歩きやすいです。地下鉄琴似駅はイオンの地下にあるため、帰宅する前に色々な買い物をすることもできて便利です。 JR琴似駅は隣接して本屋さん、ダイソー、パン屋さん、美容室などが外に出ることなく利用できます
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 琴似駅
JR琴似駅を利用してました。近くにはおいしい飲食店も多く、大型スーパー、ドラッグストアがあり生活に必要なものはすべて揃うのでとても便利でした。2駅で札幌駅にも行けるので、ショッピングも楽しめます。駅から10分ほど歩くと地下鉄もあるので雪の日や冷え込んだ日のJRが止まった時に利用できるので安心です。また、新千歳空港にも乗り換えなく行けるので重い荷物にときにも便利に利用できます。快速もすべて止まる駅なので便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 発寒中央駅
最寄駅のJR函館本線JR発寒中央駅は無人駅から始まり、瞬く間に立派な駅になっていきました。数年前まではキヨスクと北欧パンが駅舎に入っており通学や通勤で駅を利用していた際には、朝食のおにぎりを買ったり、北欧パンでは昼食用のパンを買ったりととても便利でした。現在は北欧パンがなくなり、ベーカリーベルというパン屋さんが入っておりクロワッサンが美味しいです。また駅を出ると目の前にスーパーダイイチとツルハドラッグがあり買い物が便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 琴似駅
地下鉄琴似駅は、駅周辺にカフェ、ラーメン屋、多くの飲み屋、など様々な施設が魅力的です。仕事帰りにふらっと立ち寄れる隠れ家的な飲み屋も多く、夜の娯楽には事欠かない場所です。また、大型スーパーが地下鉄と直結しており、外出次いでに買い物ができたりと大変便利な場所です。また便利なことに地下鉄琴似の近くにはJR琴似駅があり、公共交通機関が大変充実しています。地下鉄琴似からいけない場所でもJRならいけるところも沢山あるので、本当に便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 発寒中央駅
JR発寒中央駅は函館本線の列車に乗ることになります。JRなのに地下鉄並みに本数があるのでJRの時間を見ないで駅に行っても待たずに乗ることが出来ます。冬は少し遅れることもあるかもしれませんが、駅構内が広くてストーブがあるので暖かく待つことが出来ます。駅構内にはパン屋さんもあるので小腹が空いても大丈夫です(というか良い匂いがするので小腹が空いてしまうかもしれません。)駅前にはスーパーのダイイチやドラッグストアのツルハがあるので日々の買い物も便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮の沢駅
新居の最寄り駅は地下鉄宮の沢駅で、地下鉄とJRバスがあるので乗換も便利で地下鉄は終着駅なので時間をあまり気にしないで行っても大抵は地下鉄が来ているので良い点だと思います。また乗り過ごすこともないので良い点だと思います。最寄り駅の地下鉄宮の沢駅には直結してスーパーがあるので、出かける前や出かけた後でも買いものしてから帰れたりできることも便利だと思います。またそのスーパーは24時間営業しているので終電後でも買い物ができるのが便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二十四軒駅
地下鉄東西線二十四軒駅は、東西線の宮の沢方面から数えて4番目なので、比較的空いていることが多いです。また、どこの出入口から入っても、新さっぽろ方面、宮の沢方面どちらにも行けるので、そこも良い点だと思います。駅構内にコンビニ等はありませんが、出入口によりますが、駅の近くにまいばすけっとやコンビニがあるところもあるので、特に不便はないと思います。隣の駅の琴似と西28丁目、円山公園駅までも徒歩30分程度と歩ける範囲だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 発寒中央駅
JR札幌駅から10分程度というアクセスはどこに行くにしても便利だったなと思います。便数も結構多く、北海道のJRだと正直不便な路線も少なくありませんが、この駅に関しては不満はほとんどありませんでした。また1駅隣の琴似駅も飲食店が非常に多く、ぶらっと外食をする時にも大変重宝したのを覚えています。駅改札の前にパン屋さんがあり、朝早い時にはそこで朝食を買ったこともありますが、いつも焼き立てで美味しかったですね。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 琴似駅
通勤は徒歩なのでこの駅を利用することはほとんどありませんが、バスターミナルも併設されているので利便性はそこそこあるのではないかと思います。以前は終点の駅でしたが、そのせいか駅の周りは飲食店がかなり多く、夜も昔ほどではないにしてもにぎわっています。またラーメン店も多く、ラーメン通の間では激戦区として有名な場所らしいです。最近は建物の老朽化のせいか再開発が進んでおり、大きなマンションなどが駅前通に建ち始めています。
(投稿)