-
2.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 発寒中央駅
何よりも便利だった点はスーパーマーケットが隣接していたことでした。ダイイチという北海道の帯広市発祥のスーパーマーケットでしたが、価格はそれほど安いという印象はなかったですが、魚介類とお肉が豊富でした。特に豚肉は契約農場があるようで普段から安くて美味しいお肉を食べることができていました。私も妻も電車通勤をしていたので仕事帰りにスーパーマーケットに寄って帰られるのはかなり大きなメリットとなっていました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 発寒中央駅
発寒中央駅は乗り換えにはやや不便でした。というのも新快速や快速が止まらないため電車の本数がやや少ない時間帯がありました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 発寒中央駅
駅の入り口は2箇所ありましたが、ピロティーのような場所はなく溜まり場になるようなスペースもなかったためか治安はかなり良かった印象です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 発寒中央駅
娯楽は全くありませんでした。札幌駅から3駅のベッドタウンのような役割となっていたため、娯楽施設の必要性も感じていませんでした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 発寒中央駅
駅の最寄りに保育園や図書館があり、徒歩で行ける範囲内に子供たちとよく行く施設が揃っていたため子育てはしやすいように感じました。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 宮の沢駅
どこに行くにも多少遠い感じはありました。大通りはまだ良いですが札幌駅には乗り換えをしなければならないのも不便ですし、ススキノに行くのも乗り換えな為不便です。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 宮の沢駅
自然は多いと思います。札幌の中でも小樽に使いですし、高速の入り口も近いですので子供と出かけるにはアクセスは良いです。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 宮の沢駅
娯楽と言えるパチンコ店は一軒ありますが、それくらいでもう一軒あったパチンコ店はなくなり最近マンションに代わりました。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 宮の沢駅
外灯が少なく夜は暗いと感じます。大きい公園はヤンキーのたまり場になっていますし、スケボーをしている子供が多いため危なく感じます。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮の沢駅
以前の住まいと引っ越し先の住まいとで最寄り駅が変わりませんので、繰り返しになる部分がありますが申し上げます。最寄り駅に隣接している西友は1階には食品売り場、2Fは百均と病院が入っています。1Fの食品売り場は24時間やっている点は良いですが品揃えは普通といったところでお惣菜の品揃えが特に悪く鮮度もイマイチな割に遅い時間に行っても割引されていない事が多いのです。2Fの百均は便利だし病院が入っているのも使いやすい点ですがその辺を考慮しても最寄りでなければあえて利用しないと思います。駐車場は屋内でたしか2時間まで無料です。
(投稿)