-
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ひばりが丘駅
ひばりが丘駅は、中心地の大通り駅まで乗換無しで約20分ほどで行けます。隣りの新さっぽろ駅が始発駅のため、朝のラッシュ時も座って行くことが出来ます。ひばりが丘駅自体はそこまで充実している駅ではないですが、出口をあがって直ぐのところにスーパーがあり、夜10時まで営業しているため、帰りが遅くなっても買い物をすることが出来てとても便利です。また、コンビニエンスストアも出口をあがったところに2箇所あります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ひばりが丘駅
JR新札幌駅まで一駅と近く、新札幌駅にはバスターミナルもあるためとても便利です。また、中心地と比べると新千歳空港までも比較的近いです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ひばりが丘駅
住宅街のため、夜は静かで人通りも少なく街灯も少ないです。そのため、治安は良い方ではないかと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ひばりが丘駅
ボーリング場はありますが、娯楽施設はほぼ無いに等しいです。一駅先の新さっぽろまで行くとカラオケ店や小さい水族館などあります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ひばりが丘駅
大きなスーパーやホームセンター、教育施設や公園なども多くあり、子育てには適している地域だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森林公園駅
私が以前住んでいたのは、森林公園の住宅街で、ジェイアールの森林公園駅まで徒歩10分くらいで行けて、そこから札幌の中心部までは鉄道で約15分で行くことができました。アクセスの良さは魅力でしたが、地下鉄は通っておらず、冬になると雪の影響を受けやすいのが鉄道なので、その鉄道が止まってしまい目的地に行けなかった経験は何度もあります。森林公園駅の隣には食品スーパーもあり、仕事帰りに食材を買うにはとても重宝しました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 森林公園駅
札幌まで行けば色々とアクセスが広がるが、森林公園自体は函館本線の普通列車しか止まらないです。地下鉄があれば最高です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 森林公園駅
高所得者が住んでいる地域で、昔から悪い噂は聞いたことがありません。とても治安がいい地域だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 森林公園駅
駅前に食品スーパーはありますが、それ以外に娯楽施設と言われるものはありません。もう少しお店等が増えてくれれば良いなと思っています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 森林公園駅
子供がいないので分かりませんが、教育施設も充実していますし、治安が良いので子育てするにはとても向いていると思います。
(投稿)