室蘭市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(4ページ目)

室蘭市(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!室蘭市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で27件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 北海道
  • 室蘭市

レビュー・口コミ 全91 / 31~40件目を表示

  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東室蘭駅

    東室蘭駅は市内の中では広い駅でした。田舎のため電車の本数は少ないですが函館本線があったり、市内の中では最も利用しやすい駅だったと思います。駅の中にはコンビニがありました。コンビニの中でも最も利用しているセブンイレブンだったため、駅を利用するときは必ず利用していました。駅を利用しない方でもコンビニは利用できるので、コンビニ目的で駅に来る方は多かったと思います。駅周辺にはおにぎり屋さんやラーメンなど飲食店がそろっていました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東室蘭駅

    市内で最も大きい駅で通っている電車の本数も多いため乗り換えはしやすいと思います。外にも椅子が設置しており寒くないようなスペースも確保されています。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東室蘭駅

    夜になると時々ダンス練習をしている学生がいたり、ホームレスの方々を見かけますが、特にそこからトラブルが生じるなどは聞いたことありません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東室蘭駅

    コンビニが併設されている点に関しては充実していると思いますが、コンビニ以外に娯楽目的で利用できる施設はないため普通評価にしました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東室蘭駅

    幼稚園や保育所、小児クリニックがあり子育てをする方は住みやすいと思います。駅前に塾も並んでいるため学生が多く利用できる場所であるとおもいます。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 室蘭駅

    飲食店は20件くらいで、スナックなどはもう少しあったかと思います。食品を購入できる大型のスーパーや本屋などはありますが、商店街はさびれていました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 室蘭駅

    人口が8万人いて近隣の中でも大きな町だと思います。小中高等学校、大学、医療機関などがあります。また、大型のスーパーがあり、買い物も便利です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 室蘭駅

    主に、通勤通学で使われているようです。また、繁華街が近くにないので、いつも静かな感じで、治安は良いという印象があります。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 室蘭駅

    札幌方面の特急列車には、すずらんという終着が室蘭駅の列車があり、往復の料金が5千円位でした。一方で、函館方面の特急列車に乗る場合は、東室蘭駅までいかなければならず、不便です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 室蘭駅

    便利な点は、札幌方面への特急列車があることです。室蘭から札幌までは2時間なので、ちょっといいものが欲しいなと思ったときに特急があるので、行きやすいです。また、札幌まで行かなくても、1時間の距離に苫小牧市という大きな都市があり、ちょっとした買い物ができますが、苫小牧駅へも特急で行くことができます。不便は点は、列車の本数が少ないことです。通勤時間は1時間に2本位なので、早めの列車に乗るか、遅めにして会社まで走るか、という具合です。もう少し本数があると、通勤が楽になると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全91 / 31~40件目を表示

ページトップ