-
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 帯広駅
学校関連の設備もちゃんとしている印象があるし、治安もいい。ただ街として、そんなに子育て支援しているイメージはない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 帯広駅
駅の近くには映画館やゲームセンターがあり、それなりに娯楽施設はある。ほかに温泉やサウナもあるので、楽しめる。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 帯広駅
観光地のためか、それなりに利用客が多い駅ですが、街灯も多く、事件などは少ない印象で、治安はいいと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 帯広駅
それほど利用していた訳ではないが、特急がとまるそれなりに大きな駅なので、乗り換えの便利さはいい印象がある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 帯広駅
帯広駅は特急がとまる駅だが便数はそれなり。北海道の中心辺りに位置するので、いろいろなところに行くのには便利な場所。帯広は十勝平野にあるので北海道らしい広大な景色があり、おいしい特産品も多いので、帯広でしか食べられないものもたくさんある。自然豊かな土地だが、人口もそれなりにいるので、生活インフラは十分揃っている。基本的に天気がいいことが多く、夏はやや暑いが、冬は雪も少ない方なのでそういう意味でも生活はしやすい。
(投稿) -
2.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 帯広駅
前述の通り、子供はいないのでよくわかりません。大学周辺では幼稚園児のお散歩や塾帰りの車の列をよく見かけます。ただ、高校生は車での送迎が多いようで公共交通機関の不十分さを感じます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 帯広駅
大きな百貨店が閉店し、いよいよ飲み屋しか無いような状態になってしまいました。映画館はありますが、ボウリング、カラオケ、ゲームセンターなど年代問わず行けるような娯楽施設は駅前には多くないと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 帯広駅
飲み屋街が近くにあるので夜はやや騒がしい印象です。駅のすぐ隣に交番があるので安心できる環境ではあると思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 帯広駅
最寄りと言っても大学から遠く、電車を利用したことはありません。大学の知人も電車を使っている人はほぼいませんでした。
(投稿) -
2.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 帯広駅
帯広駅からは、札幌方面、釧路方面への特急が出ていますので電車での移動には便利かと思います。さすがに休日や夜の道路はやや混んでおり避けたいエリアですが、それだけ人が集まっているということだと思います。すぐ近くにレンタカー屋がいくつかあり何度か利用しました。在庫も多いようで駅から遠くに移動したい人にとっては大変便利かと思います。本数は多くありませんが、市内線、都市間バスのバスターミナルも併設されています。空調の効いた待機所もあるので真夏も真冬も快適に利用できます。
(投稿)