レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示
-
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小樽築港駅
函館本線の小樽築港駅は始発から2駅なので座ることができます。快速が停車する駅なので札幌駅まで30〜40分ほどで行くことができとても便利です。本数も通勤時間帯はい時間に5、6本、通常の時間帯でも1時間に4本あるので困りません。電車が来ますというアナウンスまでは空調の効いた改札前の広いロビーでゆっくり待つことができるので冬でも安心です。駅前にはロータリーもあるので駅までの送迎も楽ですし、タクシーも数台は常に待機しているので便利です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 小樽築港駅
まだ新しさを感じる駅で、周辺も整備されているので車での送迎なども無理なく行えて便利です。始発ではないが札幌駅まで乗り換えなしでいくことができてゆっくり座れるので助かっています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 小樽築港駅
住宅街からは少々離れているので駅周辺に賑やかさはないが、深夜に騒ぐ迷惑な人たちなどはいないので落ち着いています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 小樽築港駅
小樽市内で最も大きい商業施設であるウイングベイ小樽に隣接している駅なので、改札を出て雨にぬれることなくウイングベイに入店できるなど利便性はとても良いです。映画やショッピングやグルメを楽しめます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 小樽築港駅
商業施設などが集まる地区なので子育てとあまり結びつかないイメージがあったのですが、少し離れたところに小中学校があったり、公園が点在しているので通学に不便は感じないレベルだと思いました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小樽築港駅
家からバスで15分程のところに位置していました。快速も停まる大きな駅なので、構内は広くベンチやkiosk、みどりの窓口などもあり、電車の待ち時間も快適に過ごすことが出来ます。エスカレーターとエレベーターも完備されているので、お年寄りの方や重い荷物を持った方も安心して利用することが出来ます。快速、区間快速、普通列車も合わせると電車の本数も多いため、気軽に利用しやすいところも良かったです。また、イオンモールと直結しており、帰りに食品や日用品なども買えるため、普段の買い物は大抵そちらで済ませることが出来るので便利でした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小樽築港駅
小樽築港駅直結でウイングベイ小樽という大きな商業施設が駅に直結しておりました。映画館やフードコートなどの食事、またニトリやダイソー、ホームセンターなどの日用雑貨を販売する店舗もやスーパーマケットとしてイオンも入っていたため小樽での買い物にはほぼ利用させていただいていました。また小樽という土地柄海に面しているので駅構内の一角からは一面の海を見渡せる場所があり、日々仕事で疲れた体を癒しに行った思い出があります。
(投稿)
レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示