稲積公園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(3ページ目)

稲積公園駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!稲積公園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 北海道
  • 稲積公園駅

レビュー・口コミ 全24 / 21~24件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲積公園駅

    函館本線JR稲積公園駅は、比較的閑静な住宅街にある駅であり、ひどい混雑はありません。また、駅を出てすぐが手押し式の信号機が設置してあるので便利です。また、隣の駅が商業施設や居酒屋が多い手稲駅や発寒駅なので、時間もかからず移動することができ、その上混雑が少ない駅にあるので利便性の高い地域だと思います。また、稲積公園駅のすぐ近くには、テニスコートやプールを備えた大きな公園があったり、評判の飲食店もあり駅周辺でも様々なことを楽しむことができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲積公園駅

    函館本線JR稲積公園駅は、比較的閑静な住宅街にある駅であり、ひどい混雑はありません。また、駅を出てすぐが手押し式の信号機が設置してあるので便利です。また、隣の駅が商業施設や居酒屋が多い手稲駅や発寒駅なので、時間もかからず移動することができ、その上混雑が少ない駅にあるので利便性の高い地域だと思います。また、稲積公園駅のすぐ近くには、テニスコートやプールを備えた大きな公園があったり、評判の飲食店もあり駅周辺でも様々なことを楽しむことができます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲積公園駅

    駅は利用していない為、車の感想です。仕事は基本的に直行直帰の為、場所的には満足です。入居してからすぐに徒歩5分程度の場所にショッピングモールが出来、スーパーやドラッグストアや100円ショップやコインランドリー等とても便利です。家の前の道は狭いですが、少し走ると東西に続く幹線道路(下手稲通)と南北へ続く幹線道路(追分通)があり、高速の新川インターチェンジへも10分以内で行けますので、車利用がメインの出張族の自分にとってはとても便利な立地です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲積公園駅

    JR稲積公園駅は実は北海道内のJR駅の中でも最も利用者の多い駅の一つであり、駅員の態度や駅構内の空調なども整った非常に快適なJR駅である。駐輪場も十分な広さがあり、駐輪の際に不愉快な思いをすることはほとんどなかった。買い物という観点ではコンビニも閉店が相次ぎ、私が利用していた西側ではいいところはほとんどない。とはいえ、買い物を駅前でするという発想がなく、買い物は車を用いて隣の駅に併設されている西友などの大型スーパーで済ませればいいので、ほぼ苦労した覚えはない。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全24 / 21~24件目を表示

ページトップ