中島公園駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(北海道)

北海道の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 北海道
  • 札幌市中央区
  • 中島公園駅

中島公園駅(北海道)の住みやすさ

中島公園駅(北海道)の口コミ(※1)

総合評価:

3.51
アクセス 4.3 治安 2.82
子育て 2.67 娯楽 3.55

中島公園の地下にあることから。相対式ホーム2面2線の地下駅であり、ホームは地下2階にある。地下1階は1・2番出口を有する北側と、3番出口の南側に分かれており、それぞれにコンコース・自動券売機・自動改札機・自動精算機がある。便所・トイレは北側が改札の内側(身障者用トイレは改札外)に、南側は改札の外側にある。2007年4月にエレベーターが完成し、それに伴い改札口が2ヶ所増設された。ただその2ヶ所の改札口は互いにつながっていないので、エレベーターのみを使ってのホーム間の移動はできない。また、地下1階に身障者トイレも設置されている。地上へのエレベーターは1番出口の横にある。2009年3月に中島公園方面への新出口として、3番出入口が供用開始された。3番出入口はすべての段差にエスカレータが設置されている。3番出口の改札機はすべてSAPICA対応である。

中島公園駅(北海道)の口コミ

  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中島公園駅

    中島公園駅は、札幌市内の主要な駅や観光スポットへのアクセスが便利です。地下鉄東西線によって、札幌駅や大通駅などへの乗り換えなしでアクセスできるため、移動がスムーズに行えます。駅名の通り、中島公園が近くにあります。公園は四季折々の美しい自然が楽しめる場所であり、散歩やリラックスに適しています。駅周辺には商業施設や飲食店が充実しているため、買い物や食事に便利です。地元のお店や観光客向けのショッピングエリアがあります。地下鉄東西線沿線には、円山動物園や円山公園、石狩湾新港などの観光スポットがあり、中島公園駅からアクセスできることも魅力的です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中島公園駅

    札幌市営地下鉄南北線の中島公園駅が最寄りの駅です。平日朝は5分に1本のペースで地下鉄が来るため、東京のように時刻表を見なくても電車に乗れる感覚です。2つ隣の大通駅では地下鉄3線乗り入れ、3つ隣の札幌駅ではJRにも乗り換えることが出来るため、道内どこにでも移動しやすい駅です。また、中島公園駅の出口はホームの両端に1箇所ずつあり、マンションは駅の南に位置するため、電車まで最も最短距離で乗車できることは実はかなり大きな便利な点です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中島公園駅

    すすきの、大通り公園には徒歩圏内であるため何をするにも便利で、独身者で飲みに行くことが多い男性であれば帰りの時間を気にする必要がないので非常にいいと思う。中島公園がすぐなので、春ならば色々な花、紅葉の季節ならイチョウやモミジがきれいで散歩するのには最適である。他には地下鉄のみならず市電へのアクセスもできるので、市電添いのおしゃれなエリアを散策することもできる。豊平川も近く、昨年は夏にバーベキューを楽しむことができた。ランニングしたりレジャーを楽しんだり都心に近いのに自然を楽しめるよいエリアだと思う。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中島公園駅

    大通、すすきの、札幌へのアクセスが非常によく電車で10分以内でアクセスが可能。徒歩10分程度ですすきのの繁華街へアクセスできるため、ご飯に困らない。夏場は大きなお祭りがあり、たくさんので店が中島公園に並び非常に賑わう。自然がたくさんあるだけでなく、コンサートホールのキタラがあり有名なアーティストのコンサートなども行われる。公園の敷地が非常に広いため、ランニングや散歩などにも向いているので非常におすすめ。

    (投稿)

中島公園駅(北海道)の物件の相場

中島公園駅(北海道)の間取り別の相場(※1)

中島公園駅の相場 北海道の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.7万円
0.9万円
4.5万円
1.0万円
5.9万円
2.1万円
8.6万円
2.8万円
12.7万円
2.8万円

中島公園駅(北海道)の環境・治安

中島公園駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

中島公園駅
2.82
県内の平均
3.9
中島公園駅 発寒駅 すすきの駅 幌平橋駅 中の島駅  
2.82

5.0
2.43
3.67
3.53
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

中島公園駅(北海道)のアクセスの良さ

中島公園駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

中島公園駅
4.3
県内の平均
3.29
中島公園駅 発寒駅 すすきの駅 幌平橋駅 中の島駅  
4.3

5.0
3.86
4.44
4.07
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

中島公園駅(北海道)の教育・子育てのしやすさ

中島公園駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

中島公園駅
2.67
県内の平均
3.79
中島公園駅 北12条駅 すすきの駅 幌平橋駅 中の島駅  
2.67

5.0
3.5
3.33
3.14
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

中島公園駅(北海道)の娯楽

中島公園駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

中島公園駅
3.55
県内の平均
2.77
中島公園駅 発寒駅 すすきの駅 幌平橋駅 中の島駅  
3.55

5.0

5.0
3.11
2.33
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

中島公園駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

札幌市南北線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ