-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮の沢駅
新居の最寄り駅は地下鉄宮の沢駅で、地下鉄とJRバスがあるので乗換も便利で地下鉄は終着駅なので時間をあまり気にしないで行っても大抵は地下鉄が来ているので良い点だと思います。また乗り過ごすこともないので良い点だと思います。最寄り駅の地下鉄宮の沢駅には直結してスーパーがあるので、出かける前や出かけた後でも買いものしてから帰れたりできることも便利だと思います。またそのスーパーは24時間営業しているので終電後でも買い物ができるのが便利です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮の沢駅
地下鉄東西線宮の沢駅に近いので大変便利です。始発駅なのでまてば必ず座れますし、帰りも寝過ごすということがありません。大通りにすぐいけるのは休日もありがたいです。地下鉄宮の沢駅にはバスターミナルもあるので手稲区方面等の市内にもいきやすいです。少し歩けば高速バス停もあるので実家のある小樽にも帰りやすくて助かってます。さらにもう少し歩けばJRの駅もあるので、手稲区、西区、小樽が行動範囲の自分にはとてもあっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮の沢駅
終点なので朝必ず座って仕事へ行けるというのが良かった。駅コンコース直結で西友やマクドナルド、保育園やスポーツジムなどがありかなり便利だった。ただし、かなり深くまでもぐるため、エスカレーターが長く、出入り口からホームまでの距離が長かった。駅の近くに西友以外にも病院やコンビニ、公園やちえりあという施設があり、老若男女楽しめる場所だと思う。バスターミナルもありイオンまでの無料送迎バスなども出ていてかなり便利だった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮の沢駅
始発駅なので目的地までゆっくりと座って移動できる。スーパーが地下鉄駅と直結しているので帰宅帰りに買い物が出来る。自宅近くは国道、高速道路入り口も通っており交通アクセスもよく通勤の際もスムーズに移動できた。車で数分の所には大型のショッピングモールや大小様々のスーパー他があり買いには便利だったと思う。また数多くはなかったが回転寿司や居酒屋も歩いて10分以内のところにあり休日には家族とよく利用していた。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮の沢駅
地下鉄宮の沢駅直結のスーパーは24時間営業なので、仕事が遅くなった帰りでもお弁当を買うことができます。少し歩くと大型のショッピングモールもあるので休日もショッピングなどを楽しめます。また、中心部(札幌・大通り方面)行きのバスも充実しており、車を運転できない方でも暮らしやすいと思います。「ちえりあ」という公共施設も直結しており、図書館で本を借りなり、学習セミナーも多数開催されており、充実した環境だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮の沢駅
札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅はバスターミナルとも繋がっているため、車を所有していない自分のような人間にとっては各地へのにアクセスもよく、また西友宮の沢店と直結しており周囲には病院も多く、生活をしていく上でも大変便利です。出口は7つもあるため、地上で出ることなく広い範囲にたどり着くことが出来ます。なお、始発駅のため中心部まで多少の時間はかかりますが、出勤時はほぼ座っていくことが可能なため、体力にも大変助かっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮の沢駅
市営地下鉄東西線宮の沢駅は地下鉄の始発駅なので、必ず座って乗れます。大通り駅から15分程度と札幌市中心街にもすぐに行けます。酔っぱらって寝てしまっても終点なので乗り過ごすことなく安心です。駅にスーパーが直結しており、しかも24時間営業のためとても便利です。スーパーの上にはクリニックがあり、通院するにも便利です。ちえりあという生涯学習センターがあり、各種教室やいろんなイベント催し物が開催されます。バスターミナルにも直結しているため市中心部や空港へのアクセスはいろいろ選択できます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮の沢駅
市営地下鉄東西線宮の沢駅は地下鉄の始発駅なので、必ず座って乗れます。大通り駅から15分程度と札幌市中心街にもすぐに行けます。酔っぱらって寝てしまっても終点なので乗り過ごすことなく安心です。駅にスーパーが直結しており、しかも24時間営業のためとても便利です。スーパーの上にはクリニックがあり、通院するにも便利です。ちえりあという生涯学習センターがあり、各種教室やいろんなイベント催し物が開催されます。バスターミナルにも直結しているため市中心部や空港へのアクセスはいろいろ選択できます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 宮の沢駅
地下鉄の始発駅なので、必ず椅子に座れること、寝てしまっても乗り過ごす心配がないのが良い点です。また、24時間営業の西友と直結しており、帰宅時に買い物ができるのがとても便利です。西友には大きな駐車場もあるので、車でも行けます。隣にバスターミナルもあり、バスの便もとても良いです。一方で宮の沢周辺は飲食店が少なく、飲み会などで人に来てもらうということはほぼありません。地下鉄に乗って大通やすすきのへ行くというのがもっぱらのスタイルです。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮の沢駅
まずアパートから駅までかなり遠いです。他の駅と比べて駅周辺に銀行や店が少ない。特に楽しむ場所がないです。都心までかなり遠いし冬は全く出歩けなくなりました。便利な所は24時間営業の西友が直結している。マクドナルド・ラーメン屋さんもあり駅裏にスープカレーの店も。治安は悪くはないので危険はないです。『ちえりあ』で本を借りたり休憩することもできその日限りのコインロッカーが無料で使用できます。リサイクルプラザで不用品を引き取ってもらうこともできます。休刊日は全て閉鎖していて休憩もできないのでその日は確認が要ります。
(投稿)