菊水駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(3ページ目)

菊水駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!菊水駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 北海道
  • 菊水駅

レビュー・口コミ 全30 / 21~30件目を表示

  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊水駅

    地下鉄から直結でマックスバリュが入っており、仕事帰りにまっすぐ買い物ができるところが非常に便利です。また最寄り駅のマックスバリュは薬なども扱っており、体調不良の時もすぐに薬が購入できるところがありがたいです。また近くにとても安い八百屋があることや、ファミリーマート、ローソン等もあり非常に便利です。それ以外にもおしゃれなカフェが近くにあり、たまに利用しています。また北洋銀行が近くにあるためすぐにお金をおろせるのでとても助かっています。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 菊水駅

    職場まで乗り換えなく一本で通勤できる。また大通駅にも乗り換えなく行けるため仕事後の買い物等非常に便利である。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 菊水駅

    特に治安の悪さを感じることはありませんが、すすきのが近いということもあり、夜のお仕事をされているような方をお見掛けすることが多く、そこが少し気になります。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 菊水駅

    駅直結でスーパーがあり、またその近くにはおしゃれなカフェなどもあります。しかし、居酒屋や飲食店があまりなく、娯楽施設が充実しているとはいいがたいかと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 菊水駅

    駅直結でスーパーがあったり安い八百屋等ありますが、公園など子供が遊べるようなところがありません。また住んでいる住民も若くて独身が多い印象のためあまり子育てに適した環境とは感じません。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊水駅

    地下鉄東西線菊水駅は、大通から2駅で、札幌・大通・すすきの等の中心部へのアクセスにとても便利です。中心部へ歩いていくこともできる範囲です。また、駅にマックスバリュが直結しているので、外に出なくても買い物ができる点がとても便利だなと思っていました。駅構内に北海道銀行のATM、出入口に北洋銀行があるので、それも便利だなと思いました。菊水駅もどの出入口から入っても、新さっぽろ方面・宮の沢方面どちらにも行けます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 菊水駅

    駅の近くにおいしい焼肉屋さんがあり、帰りが遅くなった時などは、よく利用していました。また休日には、ラソラでイベントをやっていたりするので、遊びに行くにも困りませんでした。菊水駅からの帰り道には、スーパーやドラッグストアも充実しており、生活用品の買い物にも大変便利でした。また、tutayaや近くにジムもあり、娯楽施設も充実していましたので、休日でも菊水駅周辺で遊ぶことができました。近くに白石警察署があり、治安もよかったのがいい点です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 菊水駅

    地下鉄東西線菊水駅は札幌中心部までのアクセスと周辺施設が魅力的です。札幌中心部までは2駅で約5分とアクセスが良く便利です。通勤時間帯は5分置きに電車が出ています。地下鉄なので、JRやバスと比べると遅延する事も少ないです。冬場の悪天候に左右されにくく、安心して利用出来ます。駅構内から直結の24時間営業のスーパーがあり、帰り際に立ち寄りやすいです。周辺に銀行や病院、コンビニもあり、便利です。比較的便利に利用出来る駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 菊水駅

    地下鉄東西線菊水駅は札幌中心部までのアクセスと周辺施設が魅力的です。札幌中心部までは2駅で約5分とアクセスが良く便利です。通勤時間帯は5分置きに電車が出ています。地下鉄なので、JRやバスと比べると遅延する事も少ないです。冬場の悪天候に左右されにくく、安心して利用出来ます。駅構内から直結の24時間営業のスーパーがあり、帰り際に立ち寄りやすいです。周辺に銀行や病院、コンビニもあり、便利です。比較的便利に利用出来る駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊水駅

    家の住所が国道寄りでしたので地下鉄の駅に行く事は少なかったのですが、行った際は特に問題なく使用できました。バスでのアクセスが良好です。また菊水駅の周りにはスーパーもありますが小さな個人店が多数あり、それらを全部まわろうとしても全然時間が足りないくらい沢山あります。またジャンルも様々でお酒のお店もあればおもちゃ屋などもあって非常に飽きません。出来る事なら、少しゆっくり出来るようなカフェなどが出来ると個人的には嬉しいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全30 / 21~30件目を表示

ページトップ