ひばりが丘駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(3ページ目)

ひばりが丘駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!ひばりが丘駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 北海道
  • ひばりが丘駅

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

  • 3.75

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ひばりが丘駅

    地下鉄東西線ひばりが丘駅は、札幌中心部の大通り駅に直通で20分弱で到着できます。ひばりが丘駅からでると目の前にコープさっぽろ、ローソンがあり、帰宅途中の買い物にも便利です。近隣の馬場公園は、園内に大きな坂があり、冬場はスノーボードの練習なども楽しめ、夏は大きな滑り台を楽しみに来る子供連れでにぎわいます。駅に面した南郷通から少し移動した国道12号線沿いには大手中華料理チェーン店、ニトリ、大型スーパー、ユニクロなどがあり、便利です。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ひばりが丘駅

    新居は地下鉄ひばりが丘駅と、JR厚別駅の両方から徒歩10分程度の距離にあり、近くにバス停も複数ある。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ひばりが丘駅

    怒鳴り声が聞こえて窓から外を見ると、右折待ちで止まっている車に「邪魔くせえ」と大声で怒鳴っている男性が家族連れで歩いていた。いろいろな人がいるので一概に治安がいい悪いとは言えない。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ひばりが丘駅

    スーパーやコンビニ、ユニクロ、コインランドリー、ボクシングジムなどが近隣にあるが、これといった娯楽施設はないようなに思う。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ひばりが丘駅

    大きな公園や保育園、小学校、中学校が徒歩圏内にあり、子育てには適していると思う。お寺や学校が災害時の避難所に指定されており、安心できる。病院も

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし ひばりが丘駅

    小学校がすぐそばにあります。また体育館・公園・サイクリングロードが近くにあり環境が良い。メディカルビルがあり安心です。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし ひばりが丘駅

    新札幌にはサンピアザ水族感・サンピアザ劇場・厚別体育館・プール・青少年科学館・屋内遊園地などがあり充実しています

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし ひばりが丘駅

    まわりは小学校や住宅街で静かですが新札幌の繫華街は不審者情報などたまに出て治安は良いとはいえません。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし ひばりが丘駅

    新札幌J駅からJRで北海道各地へ行けます。新札幌方面・西岡方面へバスがでていますが本数が極端に少ないです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ひばりが丘駅

    地下鉄ひばりが丘駅まで徒歩10分、通勤は11丁目駅下車で乗車時間25分はかかりますが乗り換えがなく楽でした。新札幌駅まで徒歩15分の少し遠いですが地下鉄直結でサンピアザ・カテプリやイオンなど買い物は非常に便利です。また新札幌にはJR駅があり新千歳空港へのアクセスはよいです。またバスターミナルがあり江別方面、大谷地方面、清田方面、月寒方面などに移動が可能になっています。今後は大学や高層マンションが立ち並び活気のある街になっていくと思われます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

ページトップ