-
2.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ひばりが丘駅
地下鉄ひばりが丘駅はとにかく構内がとても広いです。地下鉄から地上に上がる出口は4か所あり、その他にエレベーターが1台設置されています。出口が4か所ありますので、目的地によって使い分けることができ、真冬の雪の多い時期はとても便利です。ただ、駅構内にキオスクや売店等がないので少々不便さを感じることもありましたが、出口を上がってすぐのところにローソンや市民生協がありますので、日常のお買い物にはちょうど良いのかなと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ひばりが丘駅
札幌はだいたい他区とは地下鉄で繋がっており、こちらの東西線は大通りや札幌ファクトリー、副都心の新さっぽろへ行く場合に便利です。すすきのや札幌駅へは乗り換えを行いますが、どちらも大通りからは近いので乗り換えずとも歩いて行く事も出来ます。大通り方面へ向かう場合も、始発駅がすぐ前なので意外と座れる事も多いです。大通りを越えて西の方へ行けば、発寒にある大きな発寒イオンや円山にある神宮や円山動物園にも行けます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ひばりが丘駅
以前住んでいたアパートの最寄りの駅はひばりヶ丘駅ですが、東西線の始発駅である新札幌駅には近かったため新さっぽろ駅までショッピングに行く際は大変便利でした。また、駅にいくまでにビッグハウスやツタヤなどがあるため駅から家に帰るときの買い物の際も大変便利でした。ただバスステーションがなかったので普段福住駅に行くことがある時は一旦大通りから東豊線で乗り換えてから行かなければならなかったため大変不便な点もありました
(投稿)