アクセス | 4.29 | 治安 | 3.71 |
---|---|---|---|
子育て | 3.0 | 娯楽 | 4.0 |
計画時の仮称は「厚別駅」だった。厚別副都心の国鉄新札幌駅に接続することとなり名称変更となったが、さっぽろ駅同様、地下鉄のほうは平仮名になった。1面2線のプラットホーム。ホームの幅員は約15mで、札幌市営地下鉄の島式ホームでは最も広い。なお、宮の沢側に分岐器・転轍機はあるものの、当駅では宮の沢駅とは異なり、原則として電車は1番ホームに到着後、一旦奥の引込み線に回送され、その後2番ホームに入線し、出発する方式をとっている。但し、前日からの夜間滞泊となる早朝の一列車のみは1番ホームからの発車となる。ホームと改札を結ぶエレベーターは北改札口にあり、コンコースと地上を結ぶエレベーターは8・9番出口にある。また、JR駅やバスターミナルに通じる5・8番出口には上下両方向にエスカレーターがある。
2.33
最寄り駅の新札幌駅には、ファッションビルは施設が「サンピアザ」「イオン」「カテプリ」「DUO1」「DUO2」の5軒が複合しており、いろいろな店舗がありバラエティに富んでいます。薬局、スーパー、衣料品、大型フードコート、フィットネスクラブなどがあり、買い物にもとても便利です。JR新札幌駅は札幌駅や新千歳空港までのアクセスがよく、駅から徒歩1~2分の距離にアークシティホテル、ホテルエミシアがあり、宿泊にも便利です。
(投稿)4.0
交通の便が最高によいところです。JR・地下鉄・バスの利用が可能でした。また大きなショッピングモールがあり2年程前に大改装しリニューアルしてから大賑わいです。フードコートには名店が立ち並びいつも行列が出来ています。それぞれのニーズに合ったお店選びも可能で老若男女問わずたのしめる空間です。またキッズスペースも充実しており小さなお子様連れでも一日飽きることなく楽しむことができます。水族館も隣接してあり楽しめます。
(投稿)4.8
以前住んでいた最寄り駅である新さっぽろ駅は、札幌市内でも有数の利便性の高い駅でした。地下鉄駅、JR駅、バスターミナル、この3つ全てが連結しており、どこへ行くにもアクセスは抜群でした。このような駅は札幌には他に札幌駅しかないのではないでしょうか。また、駅には商業施設が併設されているほか、駅周辺にはスーパーや居酒屋、病院や薬局など、あらゆる便利な施設がありました。さらに、駅から3分ほどで区役所や交番、銀行、郵便局もあり、新札幌駅に行けばなんでもすることができました。
(投稿)5.0
新さっぽろ駅は札幌市厚別区に位置している、地下鉄東西線の始発・終着駅です。JR新札幌駅、バスターミナル・タクシー乗り場にも隣接している為、末端公共交通機関にも乗り継ぎやすく、さらには新札幌副都心の商業施設に直結しており大変便利です。近隣には日常生活で揃えられないものはないくらいの商店があり、買い物に疲れたら一息つけるカフェも何店舗も入店しています。水族館や科学館など、地域の園児・児童が学習で訪れるような施設も近く、地域の学びの庭でもあります。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。