東区役所前駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(3ページ目)

東区役所前駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!東区役所前駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 北海道
  • 東区役所前駅

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東区役所前駅

    駅周辺にはツルハ、ダイソー、マックスバリューがあるので、日用品の購入には全く不自由がありません。飲食店も多いので、仕事で帰りが遅いときなども対応できます。また、札幌駅まで2駅で行ける点、並びに大通(3駅)や豊水すすきの(4駅)までもすぐに行けるので、ふらっと街まで遊びに行けます。飲むのが好きな人、ショッピングが好きな人にはちょうどいい最寄り駅だと思います。さらに、元町までも近く、元町にある穴場スポット(居酒屋)にも行けるのでとても便利です。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東区役所前駅

    地下鉄のみの利用のため、乗り換えの利便性を正確に評価できません。ただ、どこの繁華街にもアクセスしやすいので、利便性は良いです。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東区役所前駅

    基本的には治安は良いですが、たまに不審者情報があります。ただ、最寄り駅から家までの道路は明るい方なので、あまり心配はしていません。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東区役所前駅

    近くにカラオケがあるので、とても便利です。また、車を出せばラウンドワンやアリオにも行くことができるので充実していると思います。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東区役所前駅

    子供がいないので分かりませんが、近くに保育園もあるので充実しているかと思います。近所に子供たちを多く見かけるので、とても良い環境かなと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東区役所前駅

    最寄り駅が同じのため、同上。近くに保育園や小学校、中学校や高校もあるので、この街だけで完結できそうな感じです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東区役所前駅

    最寄り駅が同じのため、同上。近くに何でもそろっているので、週末はカラオケにでかけたりしています。居酒屋もそこそこあるので何かと充実しています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東区役所前駅

    最寄り駅が同じのため、同上。加えて、学校や役所も近いので人通りが比較的多く、何かがあっても安心できるかと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東区役所前駅

    最寄り駅が同じなので基本的に理由は変わりません。地下鉄のみの利用のため、乗り換えの利便性を正確に評価できませんが利便性は良いです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東区役所前駅

    最寄り駅が同じのため、同上。加えて、北洋銀行のATMがマックスバリューの中にあるので、急にお金が必要になったときには便利です。また、新千歳空港までの高速バスも出ているので、出張や旅行に行く際は便利です。JRと違って確実に座れます。大きな荷物がある場合は使う価値は大いにありますが、あまり本数が多くないので時刻表を事前に調べていく必要があります。時間は1時間程度で、サピカが使えると思います(バスの種類によっては使えないこともあると思いますが...)

    (投稿)

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

ページトップ