-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊平公園駅
東豊線でいろいろな所にすぐいける。東豊線の真ん中あたりなので、後ろにも前にも近く感じます。車もあるのですが、国道も近くて地下鉄、バス、車、と何でも移動手段があるので便利すぎます。冬は雪が降るので、除雪は絶対ですが、除雪の面も結構行き届いていて良いと思います。バスに関しては、本数もとても多くてかなり素敵ポイントでした。近くに大きなスーパーやニトリ、ガソリンスタンド、コンビにも多いしとても便利ですよ。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊平公園駅
札幌駅まで地下鉄で7分と抜群のアクセスで、駅前に警察署があり治安がよいと言う印象があります。また駅近隣にはスーパーが3件あり各社価格競争が激しく利用者にはとてもありがたい状況です。コンビニも多く深夜まで働いている人にもありがたいです。豊平公園という自然で癒されてもいます。都会の中で緑に触れ合える場所は中々ないので癒しスポットでもあり、隣にあるきたえーるではライブやスポーツ観戦もできるのですべてを満たしている環境だと思っております。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊平公園駅
メイン利用の駅は「地下鉄東豊線豊平公園」で、現住所から徒歩で約5分以内でしょうか。以外とギリギリ寝坊しても間に合う感じで、近くに「地下鉄東豊線学園前」もありますが、そちらは寝坊したら会社に間に合いません(何本も走っていますが・・)。通勤時は、近くに北海学園大学や高校があるため、通勤時は混雑します。また、豊平公園があり、そこで(きたえーる)のコンサートやスポーツの試合開催時には、非常に混雑し、油断すると身動きがとれなくなる時があります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊平公園駅
「地下鉄東豊線豊平公園」は以前居住していた駅と同じです。前の住居と今回の住居では2条ほどしか離れておらず、近隣の風景はあまり変化はありません。最寄駅(豊平公園)に行くにはやはり時間がかかることが不便でした。近くには「きたえーる」(北海道立総合体育センター)があり、そこでコンサートやスポーツの試合などがあると、地下鉄は混雑し、油断はできません。また、北海学園大学や高校も近くにあるため、通勤時にも混雑します。
(投稿)