-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 美園駅
特別に子育てのしやすさは感じられないが、都市のため子育てに関する施設が充実しており、豊平区はスポーツ施設が多いところは良い。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 美園駅
最寄り駅の市営地下鉄美園駅は東豊線であることから、札幌市のすすきの、大通、札幌駅にアクセスすることができ非常に利便性がよい。通勤時間帯は4分間隔で運行しているため時間を気にせず向かう事ができる。札幌の地下鉄では最も利用客が少ない路線であるため混雑が苦になることはほとんどない。札幌ドームでイベントがある時には混雑に巻き込まれることがあるが、プロ野球日本ハムファイターズは移転を予定しているため今後は減ると見込まれる。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 美園駅
自宅から近かったため、徒歩での利用でした。地下鉄のみで乗り換えの利用は通常ありません。1時間に2本から3本位の頻度でバスが運行してます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 美園駅
治安が良いとも悪いとも感じたことはありません。コロナ禍で通行人が少なくなっている印象です。また飲食店が少ないので飲み歩いている人を見かけません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 美園駅
娯楽施設はほぼありません。スーパーが1件と、小さめのローカル居酒屋が5件程度。その他ラーメン店や食事店が同じく5件程度あります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 美園駅
以前の家の近くには公共交通機関でいいますと、バス・地下鉄がありました。地下鉄東豊線美園駅は、大通駅や札幌駅まで10分圏内で行くことができ、また、JR線にも乗り換えできるところが便利です。札幌ドームまでも3駅で行くことができますし、駅を降りてすぐの場所に空港行きのバス停があるところもいい点です。出入口のそばには、ゆうちょ銀行のATM・コンビニや居酒屋もあり、少し歩くとそば屋・ラーメン屋もあるので気軽に立ち寄れるのは良い点だと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 美園駅
どの出入り口でも改札口までの距離がある為、急いでいる時は大変だが、片側に上下のエレベーターがついているので便利である。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 美園駅
24時間営業のコンビニや大きな道路に面している出入口もある為裏道に入らなければ安心して帰宅できる。街灯も多く警察署も近い為安心感がある。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 美園駅
カラオケは時間にとらわれずに好きな時間に利用できるので嬉しい。漫画喫茶は少し足をのばさなければ行けないのであればもっと充実できると思う。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 美園駅
駅の近くに小学校や2カ所保育園、習い事をする際のピアノ教室・書道教室があり、総合体育センターで親子で体を動かすこともできる。
(投稿)