福住駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(4ページ目)

福住駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!福住駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 北海道
  • 福住駅

レビュー・口コミ 全39 / 31~39件目を表示

  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 福住駅

    札幌市の中では普通ではないでしょうか。イトーヨーカドーがあり、36号線にも面しているので夜でも明るいと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 福住駅

    福住駅に限りませんが、札幌市の住宅街の駅の近くには娯楽施設はほとんどありません。ただし、サッカーファンにとっては札幌ドームがあるので良いとも言えます。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 福住駅

    ファミリー層向けの集合住宅はあまりありません。小学校の数は多いです。中学校はどこも駅からは若干遠いと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 福住駅

    駅にはバスターミナルがあるので、バス路線への乗り換えは便利だが、地下鉄を降りてからの距離はそこそこあるため。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 福住駅

    地下鉄東豊線福住駅は、始発駅であることから、朝のラッシュ時でも2本電車を見送ればまず座って出勤できるのが魅力です。また、大通・さっぽろ駅まで乗り換えなしで行くことができます。少し歩けば札幌ドームがあり、様々なイベントが開催されるのも良い点です。駅直結でイトーヨーカドーがあり、帰りに買い物もでき、また医療モールも入っていますので安心です。駐輪場も比較的台数を止めることができ、駅から徒歩では少しかかる物件からも、夏場であればスムーズに駅にアクセスすることが可能です。区役所へも路線バスが接続しているので、何かの手続きを行う際も公共交通機関のみで便利にアクセスできます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福住駅

    東豊線福住駅は、バスターミナルやショッピングセンターが併設されており大変便利です。市内中心部からの距離はありますが、その分適度に自然があり、公園や郊外型のレジャー施設も多く、不便さは感じません。また、病院やスーパー、家電量販店なども充実しており、駅近辺で必要なものはすべて揃えることができます。バス、地下鉄のどちらを使う場合でも始発駅でありアクセスは抜群です。通勤通学、日常の買い物、週末のレジャー、どのシーンにおいても使いやすい駅だと感じています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福住駅

    プロ野球やコンサート会場になる札幌ドームが徒歩圏内であり、最寄り駅である福住駅周辺は栄えています。駅直結の大型スーパー(イトーヨーカドー)の他、コンビニ(7-11)や家電量販店(ヤマダ電機)、飲食店ではファミリーレストラン(ガスト)の他、焼肉、ラーメンなどのお店も充実しているので、良く利用しています。24時間営業の西友もあるので大変、便利です。また、バスターミナルもあるので、何処へ行くにも便利です。歴史的建造物としては、福住寺もあるので、近い内、訪れてみたいと思っています。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福住駅

    日常では大学と新居のほぼ往復なので、日常的に福住駅を使うことは無いのですが、帰郷する際の新千歳空港からのアクセスが良い事と、大学からの無料シャトルバスが出ている点が便利であると思っています。又、駅周辺も整備されていて綺麗な駅です。部活で遠征に地方へ行った際にも高速バスが停車するので行き来が楽な駅です。大型スーパーもあるので友達との買い出しの時などは利用しやすい駅です。札幌市内への地下鉄へのアクセスも良いです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福住駅

    地下鉄東豊線の最終駅なのですが、札幌ドームに近いので、プロ野球(北海道日本ハムファイターズ)やサッカー(コンサドーレ札幌)の試合があるとき、さらにはアーティストのライブがある時にはよく利用されています。福住から札幌中心部まではおよそ15分くらいと近いのでアクセスも大変便利です。また、福住駅直結でイトーヨーカドーがあるので買い物にも便利ですし、駅から2~3分歩けば大型の電気屋さんもありますので、このあたりに住むのもいいかもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全39 / 31~39件目を表示

ページトップ