レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示
-
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 堀川町駅
最寄り駅のすぐ近くに100円ショップや花屋、クリーニング屋が入ったスーパーマーケットがありました。夜10時くらいまでやっていたので、仕事が遅く終わった日でも買い物にも困ることはありませんでした。また、駅前の繁華街や町の中心部へのアクセスが良く、どちらも最寄り駅から電車に乗ると10分程度で着くことができていました。また、駅から10分程度歩いたところに青年センターがあり、体育館が使える日は運動をしに行くことができて良かったです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 堀川町駅
市電の駅で、駅前や繁華街に向かって走る電車でした。本数が比較的多く、待ち時間がそれほどなく乗ることができていました。また、バス停がそばにあり、乗り換えがしやすかったです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 堀川町駅
繁華街から徒歩15分程しか離れていない距離ですが、夜間も静かでした。時々、スピードを出して走るスポーツカーの騒音が気になったりしますが、毎日ではないですし、治安の悪さを感じたことはありません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 堀川町駅
最寄り駅周辺にはスーパーマーケットくらいしかありません。100円ショップが併設されているので買い物は便利でした。子どもが遊べるような施設はなく、遊具の少ない公園が点々とある、という感じでした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 堀川町駅
最寄り駅の近隣の小学校は統合により閉校となってしまい、小学校まで少し距離ができてしまいました。中学校は立て直ししていたので、近くて綺麗な学校でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 堀川町駅
通勤は徒歩なので、あまり駅の利便性は感じませんが五稜郭方面に行くにも、函館駅前方面に行くにしても中間地点にあるのでどこかに出かける際には非常に便利だと思います。また、この駅の通り沿いに大型スーパーやドラッグストアがあるので買い物の際には重宝すると思います。市電だと1日の本数も多いので、遠出するときはバスより市電を使うので徒歩で15分かかるとはいえ、市電の駅があるのは便利です。小さい子供がいるので、特に冬場の移動に助かります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 堀川町駅
家から徒歩数分で着く場所にあり、1時間に市電の来る本数も多いので車を持っていない私としてはすごく便利でした。ただ、屋根も何もない電停なので、冬場や待ち時間が長いときは結構厳しいものがありました。バス停も近くにあり、五稜郭などの繁華街や函館駅前方面どちらに行くにもちょうどいい場所にあり、移動には困りませんでした。歩いても行ける距離ですが、面倒くさいときは近くのマックスバリューなどに買い物に行く際に重宝させていただきました。
(投稿)
レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示