神戸市東灘区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(5ページ目)

神戸市東灘区(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!神戸市東灘区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で93件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 兵庫県
  • 神戸市東灘区

レビュー・口コミ 全277 / 41~50件目を表示

  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 青木駅

    阪神本線の青木駅は、各駅停車の普通電車のみが止まる駅です。特急や新快速など早い電車が止まればよりよいですが、1つ隣の駅まで行けば特急や新快速といった早い電車に乗り換えることができるのでその点では便利です。また、青木駅は改装したばかりで近くの駅よりもとても広くトイレなどの設備もとてもきれいです。駅周辺の道路が工事中ですが、今後歩道が広くなったり、駅にロータリーができるなどの予定があるので今後より便利になりそうで良いです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 青木駅

    近くにスーパーがあり買い出しがしやすく、幼稚園や小学校、中学校もあるので子育てはしやすいのかなと思いました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 青木駅

    徒歩数分圏内には娯楽施設はないですが、自転車や車などを使えば十数分程度で大型の娯楽施設に行けるため普通です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 青木駅

    住んでいて夜中に車や人の声で眠れないことがないからです。また、日中も警察沙汰になるようなことが起きていないからです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 青木駅

    1つ隣の駅まで行けば特急や新快速など早い電車が止まる駅があるので、時間をかけずに乗り換えができるからです。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 御影駅

    駅まで市バスを使ってもより沿線まで約20分はゆうにかかるため、大変不便な土地である。高台からの眺めや静かな環境以外は娯楽施設は充実していない。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御影駅

    山の手は結構不便ですが、阪神沿線は、三ノ宮方面へも大阪方面へもアクセスが容易で大変便利です。とにかく静かでのどかで、通勤などの必要がなくなった際は、余生はこのようなところで過ごしたいと切に願う土地柄です。周りの環境も、特に干渉する人もなく、子育て世代が安心して子育てできる、常に小鳥のさえずりが聞こえ、日当たりの大変良好な自然豊かな地域です。車がないと大変不便ですが、車があれば通勤ラッシュに巻き込まれてストレスになることもなく生活習慣はとてもよくなると思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 御影駅

    阪神沿線から大阪方面、三ノ宮方面両方に容易にアクセス可能です。大阪へは20分ほどで到着しますし、三ノ宮へは10分、三ノ宮から難波までは40分ほどです。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 御影駅

    とにかく静かで特別養護老人ホームなどの施設も充実しており、高齢者や小さな子供が安心して住める環境NIなっている。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 御影駅

    公園や小学校が自然豊かな環境にあり、登校時近所の父兄や定年退職した高齢者が登下校の付き添いもしてくれている。黄色い旗を持って横断歩道を渡り児童たちは毎日楽しそうに登下校を楽しんでいる。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全277 / 41~50件目を表示

ページトップ