-
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西灘駅
阪神西灘駅は神戸・三宮までのアクセスの良さが魅力的かと思います。阪神三宮駅までわずか3駅のため、5分ほどで到着します。通勤・通学に利用するには便利な駅かと思います。また普通しか止まらないので、朝の通勤時間帯はそこまで人が多くないというのが印象です。また、駅周辺は閑静な住宅街かつお店もほとんどないため、静かで治安は比較的いいと思います。ただ、本当になにもない場所なので、買い物をしたい方にとっては不便を感じるかもしれません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西灘駅
三宮から5分と便利でいいのですが、普通しか止まらないないため、1本逃すと10分ほど待たないといけないのがたまにキズです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西灘駅
閑静な住宅街です。周辺に住んでいる人はご老人が多めですが、騒ぐ人やガラの悪い人も見かけないので、治安は比較的いいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西灘駅
娯楽施設は近くにほとんどありません。パチンコ屋、ゲームセンターがありますが、私はどちらも好まないので、娯楽は皆無に等しいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西灘駅
子育てがしやすいかどうかは分かりませんが、周りが静かなのは良いところだと思います。ただし、病院は結構離れているのでその点では悪いかも。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子公園駅
この物件歩いて30分圏内に駅が5つある阪急神戸線は王子公園で一番近く大阪まで行くのにJRほど混乱しないし普通電車でも1時間かからない駅周辺に商店街がありだからいつも利用している新しい仕事先も阪急宝塚線沿線と神戸線の中間地点川沿いなため便利で助かっている阪神同様後払い制なのも魅力でねICチケットが駅中コンビニまで利用できるという便利な路線でありがたいです阪神は停車駅が多過ぎるのと時間帯の電車の組み合わせが複雑で困ってしまうしなにより30分歩く必要がある自転車を用意してはいるが帰りが地獄なので電動にすればよかったと後悔はしているが金もなかった
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新在家駅
私は元町によく遊びに行くので、新在家駅から元町駅まで一本で10分ほどなのはすごく魅力的です。大阪方面に行くときには、御影駅で特急に乗り換える必要があるのでやや面倒ですが、十分にアクセスが良いと思います。また、私がよく利用する時間帯が通勤時間と被っていないからでしょうが、比較的席に余裕のあることが多いです。また、他社線では弱冷車が本当に弱冷すぎるという声を聞きますが、阪神電車は弱冷車でも十分に涼しいです。暑がりの私にとっては特にこの季節、ありがたいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新在家駅
阪神本線新在家駅は徒歩4分程で本当に近いのですが、私は通勤はバイクですので普段はほとんど利用していません。たまに会社の仲間と三宮や阪神尼崎に飲みに行くのに電車でいきますが、三宮はJRも阪急も阪神も近いのですが、阪神尼崎からJRや阪急は遠いので阪神電車が歩いてすぐ乗れるのは本当に有り難いです。道路交通事情は2号線、43号線、阪神高速3号神戸線、魚崎、摩耶で東西の移動は大体できます。いつも明るいうちは大体混んでます。ハーバーハイウェイからポートアイランドや六甲アイランド、灘三田線から六甲山や六甲有料道路、舞鶴若狭自動車道等からいろんな観光地にも行けます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 摩耶駅
最寄り駅はJR摩耶駅でしたが、通勤はバイクでしたので電車はほとんど利用してませんでした。摩耶駅が開業して三宮と六甲道という最寄の繁華街には行きやすくなりましたが、普通電車しか停まらない小さな駅なので乗り換えの便利は悪いです。道路交通事情は山手幹線にでやすいのが唯一の利点で、バイクや車の移動にはストレスがかかるくらい便利が悪かったです。山手幹線西行きは原田線等と分岐があるおかげか西にいくには混みにくい快速路の印象でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅
最寄り駅である阪急六甲駅は、1時間に何本も電車が止まりますし、通勤急行などの電車が止まる駅ですので、大阪や三宮に行くときにはよく利用しています。駅構内には、asnas、本屋、パン屋、百円ショップ、カフェ、スーパーおよび薬局などお店が入っているので、日常生活で必要なものを駅に行けばほぼ揃えることができるのでとても便利です。電車を逃しても、時間をつぶせるような場所があるのはありがたいです。また、ホームへ降りる際やホームから上る際にはエスカレーターがついていて助かります。
(投稿)